回答編集履歴
3
修正
answer
CHANGED
@@ -15,4 +15,4 @@
|
|
15
15
|
|
16
16
|
取得結果を別のDBに入れるなど特別な要件がない限り、接続先を替えるってないと思います。今回は接続した直後に替えにいっているので、謎の実装になっています。
|
17
17
|
|
18
|
-
あとtry-catchでDB関連の処理を全て囲って[execption](https://
|
18
|
+
あとtry-catchでDB関連の処理を全て囲って[execption](https://agohack.com/mysqli-report-throw-exceptions/)を捕捉する仕組みにすべきです。
|
2
修正
answer
CHANGED
@@ -13,4 +13,6 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
15
|
|
16
|
-
取得結果を別のDBに入れるなど特別な要件がない限り、接続先を替えるってないと思います。今回は接続した直後に替えにいっているので、謎の実装になっています。
|
16
|
+
取得結果を別のDBに入れるなど特別な要件がない限り、接続先を替えるってないと思います。今回は接続した直後に替えにいっているので、謎の実装になっています。
|
17
|
+
|
18
|
+
あとtry-catchでDB関連の処理を全て囲って[execption](https://www.php.net/manual/ja/class.mysqli-sql-exception.php)を捕捉する仕組みにすべきです。
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
|
|
7
7
|
[mysqli::select_db()](https://www.php.net/manual/ja/mysqli.select-db.php)のところが失敗しているのではないでしょうか。
|
8
8
|
PHPマニュアルの通り、このメソッドもtrue/falseで「実行結果」を返すようなので、返り値を確認してください。
|
9
9
|
|
10
|
-
というか、下記の第4引数で既にDBは選択されて接続が確立されています。直後に選択しなおすくらいなら接続時に設定良いのではないでしょうか?
|
10
|
+
というか、下記の第4引数で既にDBは選択されて接続が確立されています。直後に選択しなおすくらいなら接続時に設定するので良いのではないでしょうか?
|
11
11
|
そのほうが先に問題に気づけます。
|
12
12
|
> $mysqli = new mysqli($db['host'], $db['name'], $db['pass'],$db['dbname']);
|
13
13
|
|