回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,42 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
<link rel="stylesheet" href="css/test.css?date=<%=JAVAの実行結果%>" type="text/css">
|
11
11
|
|
12
|
-
```
|
12
|
+
```
|
13
|
+
|
14
|
+
追記)
|
15
|
+
> createTime()の戻り値を付与するにはどうしたらよいのでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
JavaScriptで キャッシュバスティング できるケースは動的リソースに限られます。
|
18
|
+
1. Ajaxで要求して応答を受け取るとき
|
19
|
+
2. DOMを動的に配備する際にsrc属性などで指定したリソースを受け取るとき
|
20
|
+
|
21
|
+
----
|
22
|
+
> 静的リソース
|
23
|
+
|
24
|
+
クライアント・サーバー・システムの基本を再確認:
|
25
|
+
|
26
|
+
```
|
27
|
+
[サーバー] [クライアント(ブラウザ)]
|
28
|
+
| (1)
|
29
|
+
|<== req(html) =|
|
30
|
+
(2) |
|
31
|
+
|= res(html) ==>|
|
32
|
+
| (3)
|
33
|
+
|<== req(css) ==|
|
34
|
+
|<== req(js) ===|
|
35
|
+
|<== req(img) ==|
|
36
|
+
(4) |
|
37
|
+
|== res(css) ==>|
|
38
|
+
|=== res(js) ==>|
|
39
|
+
|== res(img) ==>|
|
40
|
+
| (5)
|
41
|
+
| |
|
42
|
+
```
|
43
|
+
|
44
|
+
1. ブラウザはHTMLページを要求
|
45
|
+
2. サーバはブラウザからの要求を受けて**JSPからHTML生成して**応答。
|
46
|
+
3. ブラウザはHTMLに必要な他のリソースも要求
|
47
|
+
4. サーバは3.に応じる
|
48
|
+
5. 受け取った 4.のリソースはキャッシュされる。
|
49
|
+
バスティングしても、基本的にはブラウザのキャッシュに残ります。
|
50
|
+
(URLの __クエリ文字が異なるのでリクエストし直す__ 仕組み)
|