teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

手順を追加

2019/11/29 00:40

投稿

kurara674
kurara674

スコア29

answer CHANGED
@@ -31,4 +31,19 @@
31
31
 
32
32
  は、enumを利用するといいかもしれません・・・!
33
33
 
34
- NEXTとPREVIOUSは存在しないところまで行かないようにエラー処理をすることも大切です!
34
+ NEXTとPREVIOUSは存在しないところまで行かないようにエラー処理をすることも大切です!
35
+
36
+
37
+ ========================================================================================
38
+ 11/29追記
39
+
40
+ 1.show関数のp関係は削除。
41
+  showを実行するたびpは最後尾を指してしまいます。
42
+  もし最後尾にしたいのであれば、p=busSchedule.end();の方がいいです。
43
+ 2.show関数のcoutを全てp->からq->へ変更
44
+  1.でpがshow内で変動しなくなり、同じ要素しか指さないため。
45
+  また、forの意味が特に無くなっています。
46
+ 3.show関数の内容描画の前に、p=qの時だけ">"を描画する。
47
+ 4.コマンド4,5ははみ出ないようにp!=busSchedule.begin()のような対策を。
48
+  pが最後尾(end())じゃなければp++。pが先頭(begin())でなければp--。
49
+  pが行き過ぎないようそういった条件が必要になります。