回答編集履歴
1
コメントに書くには長いので
answer
CHANGED
@@ -24,4 +24,17 @@
|
|
24
24
|
doPost()内で別なdtoをnewしている(loginUser()で生成したdtoとは別なものを使っている)
|
25
25
|
ことが原因です。
|
26
26
|
loginUser()をどのタイミングで呼び出すかが不明なため、コードの修正自体は致しかねますが
|
27
|
-
loginUser()でdtoをreturnしているので、それをsessionで保持する形が自然ではないかと思います。
|
27
|
+
loginUser()でdtoをreturnしているので、それをsessionで保持する形が自然ではないかと思います。
|
28
|
+
|
29
|
+
### コメントに対して
|
30
|
+
|
31
|
+
> loginUser()を使うところのプログラムも追記した方がわかりやすいでしょうか
|
32
|
+
|
33
|
+
今発生している問題を解決するためだけであれば、必須ではないです。
|
34
|
+
ただ 回答者によってはコードを読み解く手間が増える 等の指摘を受けるかもしれません。
|
35
|
+
(例えば今回の例で言うと、この問題が発生する以前に別な箇所でloginUser()を呼んでいることを推測する必要があります。)
|
36
|
+
追記依頼を受けた場合に載せればいいかな、と個人的には思ってます。
|
37
|
+
|
38
|
+
> このプログラム以外のところでもloginUser()のdtoを取得したいので…
|
39
|
+
|
40
|
+
でしたら尚更sessionの利用が適切かなと思われます。
|