回答編集履歴
2
解説に例追加
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,4 @@
|
|
5
5
|
}
|
6
6
|
}
|
7
7
|
```
|
8
|
-
アロー関数の return を省略した書き方なので、関数を返す関数を定義している感じです。
|
8
|
+
アロー関数の return を省略した書き方( `todo => todo.id === id` でやっていることと同じ )なので、関数を返す関数を定義している感じです。
|
1
解説追加
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,5 @@
|
|
4
4
|
return state.todos.find(todo => todo.id === id)
|
5
5
|
}
|
6
6
|
}
|
7
|
-
```
|
7
|
+
```
|
8
|
+
アロー関数の return を省略した書き方なので、関数を返す関数を定義している感じです。
|