回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,42 @@
|
|
1
1
|
最初はその方が良いかもしれません。不要なところでつまづきかねないので、
|
2
2
|
|
3
3
|
わかりやすくいうなら**HTMLの最低限度の構文を覚えるかどうか**です。
|
4
|
-
最初はそれらを使えばサイトは作れるかもしれませんが次第に制約や問題が発生してきます。
|
4
|
+
最初はそれらを使えばサイトは作れるかもしれませんが次第に制約や問題が発生してきます。
|
5
|
+
|
6
|
+
ちょっと解説(分かりやすさ重視)
|
7
|
+
```PHP
|
8
|
+
<?php
|
9
|
+
|
10
|
+
define('DB_DATABASE', 'dotinstall_db');//DB名を定義
|
11
|
+
define('DB_USERNAME', 'dbuser');//DB接続時のUSER名を定義
|
12
|
+
define('DB_PASSWORD', 'g6fd7Xx');//パスワードを定義
|
13
|
+
define('PDO_DSN', 'mysql:dbhost=localhost;dbname=' . DB_DATABASE);//DBの場所を定義
|
14
|
+
|
15
|
+
try {
|
16
|
+
// connect
|
17
|
+
$db = new PDO(PDO_DSN, DB_USERNAME, DB_PASSWORD);
|
18
|
+
$db->setAttribute(PDO::ATTR_ERRMODE, PDO::ERRMODE_EXCEPTION);
|
19
|
+
|
20
|
+
//
|
21
|
+
|
22
|
+
} catch (PDOException $e) {//エラーが発生したら
|
23
|
+
echo $e->getMessage();//エラーをecho
|
24
|
+
exit;
|
25
|
+
}
|
26
|
+
```
|
27
|
+
ちょっと気になったのは
|
28
|
+
```PHP
|
29
|
+
define('DB_DATABASE', 'dotinstall_db');//DB名を定義
|
30
|
+
define('DB_USERNAME', 'dbuser');//DB接続時のUSER名を定義
|
31
|
+
define('DB_PASSWORD', 'g6fd7Xx');//パスワードを定義
|
32
|
+
define('PDO_DSN', 'mysql:dbhost=localhost;dbname=' . DB_DATABASE);//DBの場所を定義
|
33
|
+
```
|
34
|
+
|
35
|
+
を
|
36
|
+
自分なら
|
37
|
+
```PHP
|
38
|
+
define('DB_USERNAME', 'dbuser');//DB接続時のUSER名を定義
|
39
|
+
define('DB_PASSWORD', 'g6fd7Xx');//パスワードを定義
|
40
|
+
define('PDO_DSN', 'mysql:dbhost=localhost;dbname=dotinstall_db');//DBの場所を定義
|
41
|
+
```
|
42
|
+
にしますね
|