teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

今度こそリンクを正しく張った

2019/11/01 06:21

投稿

igrep
igrep

スコア433

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  > これは何故できないのでしょうか。
2
2
 
3
3
  kakkun61さんの回答のとおり、残念ながら「そういう仕様だ」としか答えようがないですね...????
4
- 個人的にも <https://github.com/ghc-proposals/ghc-proposals> で提案しようかと思ったことがあるぐらい欲しい機能ではあります。
4
+ 個人的にも [GHC Proposals](https://github.com/ghc-proposals/ghc-proposals) で提案しようかと思ったことがあるぐらい欲しい機能ではあります。
5
5
 
6
6
  ただ、その場合一つ懸念すべき点があります。
7
7
  演算子を定義した場合、次のように `infixl` や `infixr`、`infix`というキーワードで、演算子の結合の優先順位や結合の方向を指定できるようになっています。

2

余分なファイル名の指定を削除

2019/11/01 06:21

投稿

igrep
igrep

スコア433

answer CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
  ただ、その場合一つ懸念すべき点があります。
7
7
  演算子を定義した場合、次のように `infixl` や `infixr`、`infix`というキーワードで、演算子の結合の優先順位や結合の方向を指定できるようになっています。
8
8
 
9
- ```hs
9
+ ```
10
10
  infixr 0 $
11
11
  infixl 1 >>
12
12
  ```
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
  実はこれは名前が記号だけの関数(記号関数)だけでなく、普通の名前の関数にも指定できます。
15
15
  例えば、`elem`関数や`div`関数をGHCiの`:i`で調べてみると、`infixl`や`infix`が指定されてることがわかります。
16
16
 
17
- ```hs
17
+ ```
18
18
  ghci> :i div
19
19
  ...
20
20
  infixl 7 `div`
@@ -33,7 +33,7 @@
33
33
 
34
34
  質問者にあげていただいた `func` を例に説明するとこう????
35
35
 
36
- ```hs
36
+ ```
37
37
  ghci> (1 `func` 2) 3
38
38
  14
39
39
  ```

1

URLがリンクになるよう修正、@kakkun61に言及

2019/11/01 06:20

投稿

igrep
igrep

スコア433

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  > これは何故できないのでしょうか。
2
2
 
3
- 残念ながら「そういう仕様だ」としか答えようがないですね...????
3
+ kakkun61さんの回答のとおり、残念ながら「そういう仕様だ」としか答えようがないですね...????
4
- 個人的にも https://github.com/ghc-proposals/ghc-proposals で提案しようかと思ったことがあるぐらい欲しい機能ではあります。
4
+ 個人的にも <https://github.com/ghc-proposals/ghc-proposals> で提案しようかと思ったことがあるぐらい欲しい機能ではあります。
5
5
 
6
6
  ただ、その場合一つ懸念すべき点があります。
7
7
  演算子を定義した場合、次のように `infixl` や `infixr`、`infix`というキーワードで、演算子の結合の優先順位や結合の方向を指定できるようになっています。