回答編集履歴
1
コード言語名の修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
たとえば、次のようなfoo.pyがあったとします。
|
2
2
|
|
3
|
-
```
|
3
|
+
```python
|
4
4
|
class A():
|
5
5
|
pass
|
6
6
|
|
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
これをただimportすると、モジュールとして定義され、モジュール名にドットでつなげる形でモジュール直下のオブジェクトを参照できます。この際.pyは省略します。またモジュール名(ファイル名)にはハイフンなど使えない文字があります。またasを使うと別名でimportできます。
|
14
14
|
|
15
|
-
```
|
15
|
+
```python
|
16
16
|
import foo
|
17
17
|
foo.A #クラスA
|
18
18
|
foo.a #関数a
|
@@ -21,13 +21,13 @@
|
|
21
21
|
|
22
22
|
特定のオブジェクトのみを参照したい場合は、次のようにfrom importを使います。
|
23
23
|
|
24
|
-
```
|
24
|
+
```python
|
25
25
|
from foo import a
|
26
26
|
a # foo内の関数a
|
27
27
|
```
|
28
28
|
これの特殊な応用として、ワイルドカードを指定すると、モジュール内のすべての要素をimportできます。
|
29
29
|
|
30
|
-
```
|
30
|
+
```python
|
31
31
|
from foo import *
|
32
32
|
A # foo内のクラスA
|
33
33
|
a # foo内の関数a
|