回答編集履歴
1
再帰処理
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,54 @@
|
|
1
|
+
### 要件不明瞭
|
2
|
+
|
3
|
+
> 以下の形式になるように、文字列からオブジェクトに変換するスマートな方法は何かないものでしょうか?
|
4
|
+
|
5
|
+
漠然と「スマート」と書かれても回答者には伝わりませんので、要件は「具体的」に書いて下さい。
|
6
|
+
|
1
7
|
> JSON.parse(JSON.stringify())みたいな1行でできる方法はないかを探しています。。。
|
2
8
|
|
3
|
-
|
9
|
+
1行で書きました。
|
4
10
|
|
5
11
|
- [parseProperty \- JSFiddle](https://jsfiddle.net/6pyj3qdu/)
|
6
12
|
|
13
|
+
### 厳密性
|
14
|
+
|
15
|
+
コードを短くする事よりも、文法を厳密にして、厳しくチェックする方が重要だと思います。
|
16
|
+
|
17
|
+
> 厳しくチェックする方が重要だと押し付けられても、、、。
|
18
|
+
|
19
|
+
厳密性を問うのは、要件が厳密でないコードは、予期せぬ不具合を仕込むからです。
|
20
|
+
|
21
|
+
```JavaScript
|
22
|
+
/**
|
23
|
+
* エラーを返すべき文字列
|
24
|
+
*/
|
25
|
+
'abc';
|
26
|
+
'abc[0][';
|
27
|
+
'abc[0]xyz[a]';
|
28
|
+
'abc[';
|
29
|
+
'abc[]';
|
30
|
+
|
31
|
+
/**
|
32
|
+
* 正しくパースされるべき文字列
|
33
|
+
*/
|
34
|
+
'abc[x[yz]'; // {'x[yz':null}
|
35
|
+
```
|
36
|
+
|
37
|
+
先に私が提案したコードは、この仕様に準じています。
|
38
|
+
|
39
|
+
例えば、ベストアンサーに選ばれたjun68yktさんのコードは、独特の動きをします。
|
40
|
+
|
41
|
+
```JavaScript
|
42
|
+
setValueByPath(obj, 'aaa[0]bbb[header]ccc[bbb]' , 'hello world');
|
43
|
+
```
|
44
|
+
|
45
|
+
### 再帰処理
|
46
|
+
|
47
|
+
ご指定の文法は、複数のトークンに分けて、複数回マッチさせる必要があるので、再帰処理が必要になります。
|
48
|
+
|
49
|
+
A. `String.prototype.replace` にgフラグ付正規表現、コールバック関数を指定
|
50
|
+
B. `RegExp.prototype.exec` にgフラグ付正規表現を指定し、`while` ループ
|
51
|
+
|
52
|
+
今回、必要な返り値は文字列ではないので、B. を採用しました。
|
53
|
+
|
7
54
|
Re: POSTMAN さん
|