teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

参考資料の追加

2019/09/15 07:38

投稿

kisojin
kisojin

スコア899

answer CHANGED
@@ -12,4 +12,7 @@
12
12
  curl -X POST -L https://script.google.com/macros/s/<ScriptId>/exec
13
13
  ```
14
14
 
15
- 原因は`-X POST`と`-L`を併用するとリダイレクト後もPOSTリクエストが実行されるのに対して、`-d ""`と`-L`を併用するとリダイレクト後にGETメソッドに切り替わる違いにあると考えられます。Web Appsの場合は後者に対して`function doPost(e){return ContentService.createTextOutput("Hello World");}`から`Hello World`が返されるような仕様のようです。
15
+ 原因は`-X POST`と`-L`を併用するとリダイレクト後もPOSTリクエストが実行されるのに対して、`-d ""`と`-L`を併用するとリダイレクト後にGETメソッドに切り替わる違いにあると考えられます。Web Appsの場合は後者に対して`function doPost(e){return ContentService.createTextOutput("Hello World");}`から`Hello World`が返されるような仕様のようです。
16
+
17
+ ### 参考
18
+ - [Taking advantage of Web Apps with Google Apps Script](https://github.com/tanaikech/taking-advantage-of-Web-Apps-with-google-apps-script)