回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,21 @@
|
|
1
|
+
### 追記
|
2
|
+
> outputTextFileメソッドにて以下の処理を行おうとしているのですがこれであっているのでしょうか。
|
3
|
+
|
4
|
+
だんだん近づいてきてます。
|
5
|
+
|
6
|
+
```
|
7
|
+
File file = new File("c:¥¥tmp¥¥test.txt");
|
8
|
+
```
|
9
|
+
現状のコードでは文字列で指定していますが、当初の要件だとファイルのパスはargs[0]に入っているのではなかったでしょうか。
|
10
|
+
|
11
|
+
```
|
12
|
+
filewriter.write("Profile.txt");
|
13
|
+
```
|
14
|
+
現状、書き込まれる文字列が「Profile.txt」になっています。
|
15
|
+
引数には、書き込みたい内容を入力します。
|
16
|
+
また、closeも必要になります。
|
17
|
+
[FileWriter (Java Platform SE 8 )](https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/io/FileWriter.html)
|
18
|
+
|
1
19
|
> 「プロフィール情報」と、「ファイルの出力先ディレクトリ」を指定してとあるのですが、その意味が分かりません。
|
2
20
|
|
3
21
|
outputTextFile()の引数に上記2種を追加するだけでは。
|
2
加筆の加筆
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,18 @@
|
|
1
1
|
> 「プロフィール情報」と、「ファイルの出力先ディレクトリ」を指定してとあるのですが、その意味が分かりません。
|
2
2
|
|
3
|
-
outputTextFile()の引数に上記2種を追加するだけでは。
|
3
|
+
outputTextFile()の引数に上記2種を追加するだけでは。
|
4
|
+
|
5
|
+
> 現在、 getProfileInfo()
|
6
|
+
の戻り値を本来、Map<String,String>でやるべきところを配列でやってしまっています。
|
7
|
+
|
8
|
+
戻り値を配列にしている上に、メインメソッド側で何も受け取っていません
|
9
|
+
作成したMapを受け取るように書き換えてください。
|
10
|
+
|
11
|
+
> また、outputTextFile()
|
12
|
+
の中に書くべきことがサッパリわかりません。
|
13
|
+
|
14
|
+
```
|
15
|
+
Ⅰ. 引数として受け取った「プロフィール情報」を、引数で渡された「出力先ディレクトリ」に「Profile.txt」という名前で出力する。
|
16
|
+
Ⅱ. 出力するテキストファイルの文字コードは「SJIS」とし、項目ごとに改行を行う。
|
17
|
+
```
|
18
|
+
書いてある通りですね。
|
1
間違って投稿したものの加筆
answer
CHANGED
@@ -1,1 +1,3 @@
|
|
1
|
-
> 「プロフィール情報」と、「ファイルの出力先ディレクトリ」を指定してとあるのですが、その意味が分かりません。
|
1
|
+
> 「プロフィール情報」と、「ファイルの出力先ディレクトリ」を指定してとあるのですが、その意味が分かりません。
|
2
|
+
|
3
|
+
outputTextFile()の引数に上記2種を追加するだけでは。
|