回答編集履歴
2
Typo修正
answer
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
|
-
後やる意味はないかと思いますが、以下のようにすれば
|
15
|
+
後やる意味はないかと思いますが、以下のようにすればUbuntu側のPythonで起動できるかもしれません。
|
16
16
|
|
17
17
|
|
18
18
|
```bash
|
1
wsl.exeでWindows側からWSL側のPythonを動かせるかも?を追加
answer
CHANGED
@@ -8,4 +8,13 @@
|
|
8
8
|
WSL側から上記のPATHは見えていないのではないですか?
|
9
9
|
※手元に実機がないので確認していないのですが。
|
10
10
|
|
11
|
-
うろ覚えですが、Windows側のC:\はWSL側の/MNT/Cにマウントされていたと思います。
|
11
|
+
うろ覚えですが、Windows側のC:\はWSL側の/MNT/Cにマウントされていたと思います。
|
12
|
+
|
13
|
+
|
14
|
+
|
15
|
+
後やる意味はないかと思いますが、以下のようにすればUbuntsu側のPythonで起動できるかもしれません。
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
```bash
|
19
|
+
C:\Windows\System32\wsl.exe python3 C:\source\hogehoge.py
|
20
|
+
```
|