回答編集履歴
1
編集
answer
CHANGED
@@ -1,18 +1,54 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
問題が違っていたということで最初の書き込みは消しました
|
2
2
|
|
3
|
+
・vbsからバッチを起動している
|
3
|
-
|
4
|
+
・エラーレベルによって振る舞いが変わってしまう
|
4
5
|
|
5
|
-
|
6
|
+
というお話から、簡単に以下で実験してみました
|
6
7
|
|
8
|
+
test.vbs
|
9
|
+
```vbscript
|
10
|
+
Dim oShell
|
11
|
+
Dim ret
|
7
|
-
|
12
|
+
Set oShell = WScript.CreateObject ("WSCript.shell")
|
13
|
+
ret = oShell.run("filecheck.bat a.txt b.txt",1,true)
|
14
|
+
msgbox ret, vbSystemModal
|
15
|
+
Set oShell = Nothing
|
16
|
+
```
|
8
17
|
|
18
|
+
filecheck.bat
|
9
19
|
```dos
|
10
|
-
|
20
|
+
echo off
|
11
21
|
|
12
|
-
|
22
|
+
fc %1 %2
|
13
23
|
|
14
|
-
|
24
|
+
if %errorlevel%==0 goto AAA
|
25
|
+
if %errorlevel%==1 goto BBB
|
26
|
+
if %errorlevel%==2 goto CCC
|
15
27
|
|
28
|
+
goto END
|
29
|
+
|
30
|
+
:AAA
|
31
|
+
echo 一致
|
32
|
+
goto END
|
33
|
+
|
34
|
+
:BBB
|
35
|
+
echo 不一致
|
36
|
+
goto END
|
37
|
+
|
38
|
+
:CCC
|
39
|
+
echo ファイル無し
|
40
|
+
|
41
|
+
:END
|
42
|
+
|
16
43
|
pause
|
17
44
|
|
45
|
+
exit %errorlevel%
|
18
|
-
```
|
46
|
+
```
|
47
|
+
|
48
|
+
a.txt
|
49
|
+
b.txt
|
50
|
+
内容は適当に作成
|
51
|
+
|
52
|
+
以上で、中身が同じケース、中身が違うケース、どちらかのファイルが無いケース、を試しましたが、意図通りに動いて errorlebel 0, 1, 2 の3種類のポップアップを確認できました
|
53
|
+
|
54
|
+
こういうことであっていますか?
|