質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

コメントを追加

2019/09/09 16:54

投稿

KuwabataK
KuwabataK

スコア306

answer CHANGED
@@ -39,8 +39,8 @@
39
39
 
40
40
  ここまで説明すればわかるかもしれませんが、クラススタイルで書くのであれば、クラスの中はJavascriptのクラス内で許された記法しか使うことができません。同様にオブジェクトスタイルで書くのであれば、JavaScriptのオブジェクトリテラルの形式でなければ書くことができません。
41
41
 
42
- 詳細な記法についてはクラスやオブジェクトリテラルでググってもらえれば、それぞれの記法の違いがわかるかと思います。
42
+ 詳細な記法についてはクラスやオブジェクトリテラルでググってもらえれば、それぞれの記法の違いがわかるかと思います。(ちなみにこれはJSの言語仕様の話で、Vue固有の記法ではありません)
43
43
 
44
44
  (もしくはもっと手っ取り早く知りたいのであれば、[vue-class-componen](https://github.com/vuejs/vue-class-component)のREADMEを読むのが良いかもしれません)
45
45
 
46
- TypeScriptを使う場合は、型補完を行う時にクラススタイルで記述するほうが表現力が高くなるのでこの記法を使うことが多いようです。決して、TypeScriptを使うようにしたからクラススタイルになったわけではありません。公式ドキュメントのTypeScriptの紹介ページでさらっとvue-class-componentを使う書き方が紹介されているので誤解されがちですが、オブジェクトスタイルのままTypeScriptを使う書き方もあります。[参考](https://speakerdeck.com/sunecosuri/migrated-class-style-component-for-vuejs-and-typescrpit)
46
+ VueでTypeScriptを使う場合は、型補完を行う時にクラススタイルで記述するほうが表現力が高くなるのでこの記法を使うことが多いようです。決して、TypeScriptを使うようにしたからクラススタイルになったわけではありません。公式ドキュメントのTypeScriptの紹介ページでさらっとvue-class-componentを使う書き方が紹介されているので誤解されがちですが、オブジェクトスタイルのままTypeScriptを使う書き方もあります。[参考](https://speakerdeck.com/sunecosuri/migrated-class-style-component-for-vuejs-and-typescrpit)