質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

修正

2019/09/09 01:24

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28675

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 値と元のインデックスを保持する構造体を作って線形リストにし、値でソートして n 番目を返せばいいのではないかと。
1
+ 値と元のインデックスを保持するクラスを作って線形リストにし、値でソートして n 番目を返せばいいのではないかと。