回答編集履歴
1
タイムゾーンエラーを追記
answer
CHANGED
@@ -65,4 +65,50 @@
|
|
65
65
|
|
66
66
|
**注意事項**
|
67
67
|
- Webアプリケーションでは、WEB-INF/lib配下にドライバーを配置すると、SPI機能が使えずドライバーがロードされません。仕方がないので、Class.forName()するのがあたりまえだと思われていますが、問題が起きる可能性があるので避けるべきです。
|
68
|
-
- 質問のJavaアプリケーションでは、SPI機能が働くので、Class.forName()は書いてはいけません。
|
68
|
+
- 質問のJavaアプリケーションでは、SPI機能が働くので、Class.forName()は書いてはいけません。
|
69
|
+
|
70
|
+
###
|
71
|
+
**(タイムゾーンエラー)2019-09-15**
|
72
|
+
|
73
|
+
私のLinux環境では発生しないので、Windowsにサーバーをインストールました。JDBCのエラーメッセージは、サーバーのタイムゾーンの名前が不明または複数存在する、です。解決方法も書かれています(以下のどちらか)。
|
74
|
+
- サーバーのタイムゾーンを設定する
|
75
|
+
- JDBCドライバーのserverTimezoneプロパティを設定する
|
76
|
+
|
77
|
+
**JavaプログラムでserverTimezoneを設定する解決法**
|
78
|
+
|
79
|
+
コメントしたとおり、urlの末尾に"?serverTimezone=JST"を追加してください。
|
80
|
+
|
81
|
+
```Java
|
82
|
+
String url = "jdbc:mysql://" + servername + "/" + databasename + "?serverTimezone=JST";
|
83
|
+
```
|
84
|
+
|
85
|
+
**サーバーのタイムゾーンを設定する解決法**
|
86
|
+
|
87
|
+
管理者権限でmy.iniを変更。間違えるとサーバーが起動しなくなります。参考: [MariaDB (MySQL) のタイムゾーン、タイムゾーンテーブルを設定する](https://www.ipentec.com/document/mariadb-set-time-zone)
|
88
|
+
|
89
|
+
A. WindowsのMySQLサーバー用パッケージ: [MySQL Community Downloads](https://dev.mysql.com/downloads/timezones.html)
|
90
|
+
バージョン5.7+ のパッケージ(timezone_2019c_posix_sql.zip)をダウンロード。圧縮解除する。以下のコマンドでタイムゾーン情報を取り込む。
|
91
|
+
```dos
|
92
|
+
> mysql -u root -p mysql < timezone_posix.sql
|
93
|
+
```
|
94
|
+
|
95
|
+
B. 管理者権限でmy.iniを変更
|
96
|
+
1) MySQLサービスを停止
|
97
|
+
2) ProgramData\MySQL\MySQL Server 5.X\my.iniを[管理者権限で編集]バックアップ必須。[mysqld]グループの末尾に1行追加。
|
98
|
+
```my.ini
|
99
|
+
default-time-zone='Asia/Tokyo'
|
100
|
+
```
|
101
|
+
3) MySQLサービスを起動
|
102
|
+
|
103
|
+
C. MySQLクライアントを起動、設定を確認。タイムゾーンが設定した名前になっていること。
|
104
|
+
```
|
105
|
+
> mysql -u root -p
|
106
|
+
mysql> show variables like '%time_zone%';
|
107
|
+
+------------------+------------+
|
108
|
+
| Variable_name | Value |
|
109
|
+
+------------------+------------+
|
110
|
+
| system_time_zone | |
|
111
|
+
| time_zone | Asia/Tokyo |
|
112
|
+
+------------------+------------+
|
113
|
+
```
|
114
|
+
サーバーで設定すれば、JavaプログラムのJDBC接続プロパティは不要です。
|