回答編集履歴
1
machigai
answer
CHANGED
@@ -1,12 +1,42 @@
|
|
1
1
|
楽かどうか良いかどうかはわかりませんが単純に「jQuery 連想配列 比較」で検索したところ以下のようなサイトのコードが使えそうです。
|
2
2
|
[JavaScriptでのObject比較方法](https://www.deep-rain.com/programming/javascript/755)
|
3
3
|
|
4
|
-
|
4
|
+
```JavaScript
|
5
|
+
function objectEquals(a, b){
|
6
|
+
|
7
|
+
if(a === b){
|
8
|
+
// 同一インスタンスならtrueを返す
|
9
|
+
return true;
|
10
|
+
}
|
11
|
+
|
12
|
+
// 比較対象双方のキー配列を取得する(順番保証のためソートをかける)
|
13
|
+
var aKeys = Object.keys(a).sort();
|
14
|
+
var bKeys = Object.keys(b).sort();
|
15
|
+
|
16
|
+
// 比較対象同士のキー配列を比較する
|
17
|
+
if(aKeys.toString() !== bKeys.toString()){
|
18
|
+
// キーが違う場合はfalse
|
19
|
+
return false;
|
20
|
+
}
|
21
|
+
|
22
|
+
// 値をすべて調べる。
|
23
|
+
var wrongIndex = aKeys.findIndex(function(value){
|
24
|
+
// 注意!これは等価演算子で正常に比較できるもののみを対象としています。
|
25
|
+
// つまり、ネストされたObjectやArrayなどには対応していないことに注意してください。
|
26
|
+
return a[value] !== b[value];
|
27
|
+
});
|
28
|
+
|
29
|
+
// 合致しないvalueがなければ、trueを返す。
|
30
|
+
return wrongIndex === -1;
|
31
|
+
}
|
32
|
+
|
5
|
-
|
33
|
+
var a = {"a":"a","b":"b"};
|
6
|
-
|
34
|
+
var b = {"b":"b","a":"a"};
|
7
|
-
|
35
|
+
|
8
|
-
> var aJSON = JSON.stringify(a);
|
9
|
-
> var bJSON = JSON.stringify(b);
|
10
|
-
>
|
11
|
-
|
36
|
+
console.log(objectEquals(a, b)); // -> true
|
37
|
+
|
38
|
+
var c = {"a":"a","b":"c"};
|
39
|
+
var d = {"a":"a","b":"b"};
|
40
|
+
|
41
|
+
console.log(objectEquals(c, d)); // -> false
|
12
42
|
```
|