回答編集履歴
4
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -15,7 +15,7 @@
|
|
15
15
|
```
|
16
16
|
|
17
17
|
### 2. 複数のカウンターを保持できるようにredux state を修正
|
18
|
-
次に、上記の
|
18
|
+
次に、上記の 1. で追加した prop `name`ごとに個別のカウント値を保持するように redux state を修正します。たとえば、`name` が `"foo"` のカウンターが 2、 `"bar"` のカウンターが 5 であるときの state をどのような形にすればよいかという問題もいろいろ案がありそうですが、ここでは単純に、以下の形式のオブジェクトで持つことにします。
|
19
19
|
|
20
20
|
```javascript
|
21
21
|
{ foo: 2, bar: 5 }
|
3
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -18,7 +18,7 @@
|
|
18
18
|
次に、上記のように `name`ごとに個別のカウント値を保持するように redux state を修正します。たとえば、`name` が `"foo"` のカウンターが 2、 `"bar"` のカウンターが 5 であるときの state をどのような形にすればよいかという問題もいろいろ案がありそうですが、ここでは単純に、以下の形式のオブジェクトで持つことにします。
|
19
19
|
|
20
20
|
```javascript
|
21
|
-
{ foo: 2, bar:
|
21
|
+
{ foo: 2, bar: 5 }
|
22
22
|
```
|
23
23
|
|
24
24
|
この場合、初期状態は以下の2つが考えられます。
|
2
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -136,6 +136,6 @@
|
|
136
136
|
- yarn install
|
137
137
|
- yarn start
|
138
138
|
|
139
|
+
上記のレポジトリで、[最初のコミット](https://git.io/fjF6d)では、ご質問に掲載のコードをコピペして各ファイルを作成して、その後の数回のコミットで、カウンターの複数対応の修正をしています。
|
139
140
|
|
140
|
-
|
141
141
|
以上、参考になれば幸いです。
|
1
テキスト修正
answer
CHANGED
@@ -120,7 +120,7 @@
|
|
120
120
|
);
|
121
121
|
```
|
122
122
|
|
123
|
-
上記の修正手順 1.〜 6. の中での考えどころは、1.と 2. です。1.と2. が決まればその後のコード修正は
|
123
|
+
上記の修正手順 1.〜 6. の中での考えどころは、1.と 2. です。1.と2. が決まればその後のコード修正は(多くのファイルに手を入れなければならないものの)、やることの見えている作業レベルという感じですが、3.以降の作業のどこかで、redux state の設計がまずかったために、それが後々の作業を面倒にしていることに、作り始めてから気がつくことは、ままあります。その場合は 2. または 2.をやろうとした発端になった 1. にまで戻って見直します。
|
124
124
|
|
125
125
|
|
126
126
|
### 動作確認用のコード
|