回答編集履歴

2

追記

2019/08/16 21:29

投稿

gentaro
gentaro

スコア8947

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
1
1
  まず、個々の特定の職場における普及率を知ることに何の意味もないと思います。
2
+ (例えばMicrosoftの社員がこの質問に答えたらメチャクチャ高い、という結果になるだろうし、Windows使ってない職場ならゼロになる)
3
+
2
4
  普及率より、何ができるかの方が重要じゃないでしょうか?
3
5
 
4
6
  普及率を気にするのは情報量であったり、将来のサポートについて気にする場合だと思いますが、現状で情報量は申し分ない程度にありますし、将来については確実なことは何一つ言えないものの、それはコマンドプロンプトについても同様に、いつレガシーとして切り捨てられるのかは誰もわかりません。

1

追記

2019/08/16 21:29

投稿

gentaro
gentaro

スコア8947

answer CHANGED
@@ -13,4 +13,10 @@
13
13
 
14
14
  もともとWindowsのバッチファイルは、*nix系のシェルスクリプトと比べて非常に機能が制限されており、標準のコマンドラインツールも充実していないため、他のスクリプト処理系ならできる単純な事ができなかったり、やろうとしても非常に複雑になってしまう問題があります。
15
15
 
16
- それを補うために登場したのがPowerShellなので、バッチファイルで十分事足りる用途であれば、無理して使うものではないかと思いますが。
16
+ それを補うために登場したのがPowerShellなので、バッチファイルで十分事足りる用途であれば、無理して使うものではないかと思いますが。
17
+
18
+ あくまで目的を達成するために使う道具なんで、
19
+
20
+ > ふと「令和にもなって、PowerShell使用経験ゼロってどうなの?」と、ちょっと不安になってきました。
21
+
22
+ そういう動機で使うもんじゃないのは確かだと思います。