回答編集履歴
2
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
では、回答させていただきます。
|
5
5
|
|
6
|
-
まず、samson66 さんがやりたいと仰っているスクロールに応じてボタンの表示・非表示を切り替えたということであれば、```viewDidscrolledDown``` や ```viewDidscrolledUp ``` は、あまり本質的ではないと思うので、シンプルに、スクロールされたかどうか、スクロールが終わったかどうかという状況でお話しします。
|
6
|
+
まず、samson66 さんがやりたいと仰っているスクロールに応じてボタンの表示・非表示を切り替えたいということであれば、```viewDidscrolledDown``` や ```viewDidscrolledUp ``` は、あまり本質的ではないと思うので、シンプルに、スクロールされたかどうか、スクロールが終わったかどうかという状況でお話しします。
|
7
7
|
|
8
8
|
また、以下に示すコードは、UI を Storyboard ではなく、コードベースで実装しているので少し見慣れないところも一部あるかと思いますが、適宜コメントを書いているので意味がわからないということは無いかと思います。
|
9
9
|
また、複雑な UI はどうしてもコードベースで制御するので、今のうちに慣れておくといいかと思います。
|
1
スクリーンショットの追加
answer
CHANGED
@@ -105,5 +105,13 @@
|
|
105
105
|
}
|
106
106
|
|
107
107
|
```
|
108
|
+
起動時
|
109
|
+

|
108
110
|
|
111
|
+
スクロール中
|
112
|
+

|
113
|
+
|
114
|
+
スクロール終了時
|
115
|
+

|
116
|
+
|
109
117
|
参考になれば幸いです。
|