回答編集履歴
5
修正
answer
CHANGED
@@ -10,7 +10,8 @@
|
|
10
10
|
ですので
|
11
11
|
> しかし、URLは「http://localhost/example/public」となってしまうため、出来れば「.htaccess」ファイルは「example/」に設定しておきたいです。
|
12
12
|
|
13
|
+
そもそも`http://localhost/example/public`でアクセスしていることがおかしくて、
|
13
|
-
.htaccessはpublic内にあることが正しいです。publicに置かないのでしたらそれはLaravelの設置の手順と違いますので動作の保証はできません。自己責任で全て整合性を取ってください。
|
14
|
+
**.htaccessはpublic内にあることが正しいです。**public配下に置かないのでしたらそれはLaravelの設置の手順と違いますので動作の保証はできません。自己責任で全て整合性を取ってください。
|
14
15
|
というか、Laravelドキュメント通りに`/example/public`をDocumentRootにすれば良いだけに思います。
|
15
16
|
|
16
17
|
いずれにしてもURLは直に書くのではなく[asset()](https://readouble.com/laravel/5.8/ja/helpers.html#method-asset)を使ったほうが良いかと。
|
4
修正
answer
CHANGED
@@ -10,8 +10,8 @@
|
|
10
10
|
ですので
|
11
11
|
> しかし、URLは「http://localhost/example/public」となってしまうため、出来れば「.htaccess」ファイルは「example/」に設定しておきたいです。
|
12
12
|
|
13
|
-
.htaccessはpublic内にあることが正しいです。
|
13
|
+
.htaccessはpublic内にあることが正しいです。publicに置かないのでしたらそれはLaravelの設置の手順と違いますので動作の保証はできません。自己責任で全て整合性を取ってください。
|
14
|
-
Laravelドキュメント通りに`/example/public`をDocumentRootにすれば良いだけ
|
14
|
+
というか、Laravelドキュメント通りに`/example/public`をDocumentRootにすれば良いだけに思います。
|
15
15
|
|
16
16
|
いずれにしてもURLは直に書くのではなく[asset()](https://readouble.com/laravel/5.8/ja/helpers.html#method-asset)を使ったほうが良いかと。
|
17
17
|
`<link rel="stylesheet" href="{{asset("css/styles.css")}}">`
|
3
修正
answer
CHANGED
@@ -3,9 +3,15 @@
|
|
3
3
|
おかしいですね。正しくLaravelをインストールされているのでしたらドキュメントの通り
|
4
4
|
[インストール#Publicディレクトリ](https://readouble.com/laravel/5.8/ja/installation.html#configuration)
|
5
5
|
|
6
|
-
`/example/public`が
|
6
|
+
`/example/public`がDocumentRootになっているはずなので
|
7
7
|
`<link rel="stylesheet" href="/css/styles.css">`
|
8
8
|
となってないといけません。
|
9
9
|
|
10
|
+
ですので
|
11
|
+
> しかし、URLは「http://localhost/example/public」となってしまうため、出来れば「.htaccess」ファイルは「example/」に設定しておきたいです。
|
12
|
+
|
13
|
+
.htaccessはpublic内にあることが正しいです。
|
14
|
+
Laravelドキュメント通りに`/example/public`をDocumentRootにすれば良いだけではないでしょうか。
|
15
|
+
|
10
16
|
いずれにしてもURLは直に書くのではなく[asset()](https://readouble.com/laravel/5.8/ja/helpers.html#method-asset)を使ったほうが良いかと。
|
11
17
|
`<link rel="stylesheet" href="{{asset("css/styles.css")}}">`
|
2
修正
answer
CHANGED
@@ -8,5 +8,4 @@
|
|
8
8
|
となってないといけません。
|
9
9
|
|
10
10
|
いずれにしてもURLは直に書くのではなく[asset()](https://readouble.com/laravel/5.8/ja/helpers.html#method-asset)を使ったほうが良いかと。
|
11
|
-
`<link rel="stylesheet" href="{{asset("css/styles.css")}}">`
|
11
|
+
`<link rel="stylesheet" href="{{asset("css/styles.css")}}">`
|
12
|
-
となってないといけません。
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -8,5 +8,5 @@
|
|
8
8
|
となってないといけません。
|
9
9
|
|
10
10
|
いずれにしてもURLは直に書くのではなく[asset()](https://readouble.com/laravel/5.8/ja/helpers.html#method-asset)を使ったほうが良いかと。
|
11
|
-
`<link rel="stylesheet" href="{{asset(css/styles.css)}}">`
|
11
|
+
`<link rel="stylesheet" href="{{asset("css/styles.css")}}">`
|
12
12
|
となってないといけません。
|