回答編集履歴
2
追加を追記
answer
CHANGED
@@ -26,4 +26,16 @@
|
|
26
26
|
activity.method();
|
27
27
|
}
|
28
28
|
}
|
29
|
-
```
|
29
|
+
```
|
30
|
+
|
31
|
+
----
|
32
|
+
> 質問が複数になって申し訳ありませんが、
|
33
|
+
|
34
|
+
先のご質問と関係ないのでしたら, 分けたほうが良いかと思います.
|
35
|
+
こちらのサイトは(一応?)問題を共有し解決方法を蓄積・検索できるようにすることを目的としているはずです. タイトルから問題内容が分からないのでは意味がありません.
|
36
|
+
|
37
|
+
> 以下のコードは正しいですか
|
38
|
+
|
39
|
+
何をもって「正しい」と判断するのでしょうか.
|
40
|
+
動作するという点では, ご提示のコードで Context を使用しているのは getAssets() の呼び出しですので, それが uhsi さんの想定通りの結果を出したのであれば「正しい」といえるかもしれません.
|
41
|
+
「動作すれば正しい, しなければ間違い」程度であれば実際に動かしてみればよいでしょうし, それ以外はご自分で判断して頂かなくてはなりません.
|
1
処理例追加
answer
CHANGED
@@ -3,6 +3,9 @@
|
|
3
3
|
public MainActivity extends Activity {
|
4
4
|
public void method() {
|
5
5
|
//AsyncTaskClass の onPostExecute から呼ばれる処理
|
6
|
+
SharedPreferences.Editor editor = preferences.edit();
|
7
|
+
editor.putInt("count",1);
|
8
|
+
editor.commit();
|
6
9
|
}
|
7
10
|
}
|
8
11
|
```
|