回答編集履歴

3

修正

2023/03/11 01:54

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  > これは調べ続けてればいつか公式の物を見ても意味が分かる日がが来るのでしょうか。
2
2
 
3
- ドキュメントを読むために必要な知識が有限であるである以上、わからないことをわかるようにしていけば読めるようになります。
3
+ ドキュメントを読むために必要な知識が有限である以上、わからないことをわかるようにしていけば読めるようになります。
4
4
 
5
5
  が、ここで最近多く勘違いされていることがあります。
6
6
  わからないことは検索すればいいと非効率な計画を立て、最初から系統立てた勉強をするのではなく、簡単な動画を見てすぐ何かができると思う人が多いことです。

2

修正

2023/03/10 23:59

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -7,7 +7,8 @@
7
7
 
8
8
  そういう人はまずフィボナッチ数を 20 まで求めてみましょう。
9
9
  そうすれば、必要な値を計算する値を計算する値という、最終的な値を計算するにあたって基礎となる値を求めるために同じ計算を繰り返すことがいかに非効率かわかるでしょう。
10
+ **それは他人の数倍の時間がかかるという生易しい話ではありません。
10
- 系統立てた勉強をする人が 100 のことを覚えるのに 100 時間かかるとすると、その都度検索する人は 40 億時間かかることもあります。
11
+ 系統立てた勉強をする人が 100 のことを覚えるのに 100 時間かかるとすると、その都度検索する人は 40 億時間かかることもあります**
11
12
  これでは生きているうちに読めるようにはなりません。
12
13
 
13
14
  たとえばここ teratail で 10 回同じ質問をする人がいます。

1

修正

2023/03/10 23:06

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28660

test CHANGED
@@ -9,3 +9,15 @@
9
9
  そうすれば、必要な値を計算する値を計算する値という、最終的な値を計算するにあたって基礎となる値を求めるために同じ計算を繰り返すことがいかに非効率かわかるでしょう。
10
10
  系統立てた勉強をする人が 100 のことを覚えるのに 100 時間かかるとすると、その都度検索する人は 40 億時間かかることもあります。
11
11
  これでは生きているうちに読めるようにはなりません。
12
+
13
+ たとえばここ teratail で 10 回同じ質問をする人がいます。
14
+ その人に同じ質問を繰り返さないでくれと言うと、その人は同じ質問ではないと返します。
15
+ つまり、一つの基礎が理解できていれば理解できる十の問題が、全部別の物に見えているのです。
16
+ a1 a2 a3 ... a10 という変数があり、いちいち数値をつけるのは面倒なので変数の名前を動的に変更する方法を尋ねます。
17
+ 回答者はそれに対し、配列を使えと教えます。
18
+ 質問者は今度は a_b b_c c_d という変数を作りたくて尋ねます。
19
+ 回答者は配列を使えと教えます。
20
+ また、変数 a b c ... z の中から特定の値をみつけたいと尋ねます。
21
+ 回答者は配列を使えと教えます。
22
+ この間のやりとりに数ヶ月かかり、結局その人は「聞かれたことに答えずマウント取るやつばかり!」と怒って去ります。
23
+ 何という無駄な時間でしょうか。