回答編集履歴
2
typo修正
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,6 +1,6 @@ | |
| 1 1 | 
             
            常に1つ以下の要素に `.tab_link` があるとするなら、「`event.currentTarget.classList.contains('tab_link')` の真偽値」で場合分けして考えれば、答えは出ます。
         | 
| 2 2 |  | 
| 3 | 
            -
            ####  | 
| 3 | 
            +
            #### classList.contains('tab_link') === true
         | 
| 4 4 | 
             
            1. 他の要素は `.tab_link` を持っていない
         | 
| 5 5 | 
             
            2. `event.currentTarget.classList.remove`
         | 
| 6 6 |  | 
1
markdown
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -1,12 +1,12 @@ | |
| 1 | 
            -
            常に1つ以下の要素に `.tab_link` があるとするなら、「`event.currentTarget.classList. | 
| 1 | 
            +
            常に1つ以下の要素に `.tab_link` があるとするなら、「`event.currentTarget.classList.contains('tab_link')` の真偽値」で場合分けして考えれば、答えは出ます。
         | 
| 2 2 |  | 
| 3 | 
            -
             | 
| 3 | 
            +
            #### lassList.contains('tab_link') === true
         | 
| 4 | 
            -
            他の要素は `.tab_link` を持っていない
         | 
| 4 | 
            +
            1. 他の要素は `.tab_link` を持っていない
         | 
| 5 | 
            -
             | 
| 5 | 
            +
            2. `event.currentTarget.classList.remove`
         | 
| 6 6 |  | 
| 7 | 
            -
             | 
| 7 | 
            +
            #### classList.contains('tab_link') === false
         | 
| 8 | 
            -
            他の要素は `.tab_link` を持っている可能性がある
         | 
| 8 | 
            +
            1. 他の要素は `.tab_link` を持っている可能性がある
         | 
| 9 | 
            -
             | 
| 9 | 
            +
            2. `document.querySelector('.tab_link')` がtruthyなら、当該要素ノードを `classList.remove`
         | 
| 10 | 
            -
             | 
| 10 | 
            +
            3. `event.currentTarget.classList.add`
         | 
| 11 11 |  | 
| 12 12 | 
             
            Re: aguu0101 さん
         | 
