teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

コメントに関する追記

2019/07/07 10:40

投稿

pepperleaf
pepperleaf

スコア6385

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,23 @@
5
5
 
6
6
  これ以上は、Linx(Unix)のファイルシステムに関する理解も必要そうです。
7
7
 
8
- なお、"Linux リンク ls" とかで検索すると説明が結構ありますね。
8
+ なお、"Linux リンク ls" とかで検索すると説明が結構ありますね。
9
+
10
+ [追記]
11
+ コメント欄が長くなってるようなので、こちらに追記します。
12
+ > カレントディレクトリに
13
+  current というショートカットがある
14
+ cd current と打ち込むと
15
+
16
+ --> リンク先である `/var/app/0000000000000000` に移動します。
17
+ これは、コマンド `pwd`を打ち込む事で確認できます。
18
+ --> "/var/app/0000000000000000" が表示されると思います。 (Windows で単に "cd" と同じ)
19
+
20
+ Linuxのディレクトリ構成は、"/" が全ての大元。 (普通、rootディレクトリと呼ばれる。Windowsでは、"C:\" に相当。(一般的なインストールの場合))
21
+ シンボリックリンクは、Windowsとほぼ同じと思うのですが、相対パス指定 (../../)が可能です。 他にもあるかも知れませんが、すぐに分かるのは、そこまで。
22
+
23
+ Windowsでも同じようなシンボリックリンクがあれば、、、と思ったのですが、Windowsのシンボリックリンクの場合、ファイル名が "current.lnk" となり、コマンドプロンプトから、"cd current" と打ち込んでも、単なるエラーでした。(エクスプローラでのクリックだけ?) <-- ここも違う。
24
+
25
+ 歴史的には、Linuxは、Unixシステムのほぼ、コピー。(から、拡張)
26
+ Windowsは、MS-DOSをベースに、Unixをマネして、Macをマネして、、でもそれらは、矛盾するところがあるので、全ての機能を取り込めなかった、と思っています。
27
+ 参考までに。