回答編集履歴
4
追記
answer
CHANGED
@@ -32,7 +32,6 @@
|
|
32
32
|
.earth {
|
33
33
|
box-sizing: border-box;
|
34
34
|
display: inline-block;
|
35
|
-
width: 330px;
|
36
35
|
border: solid 1px #000; /* ← 分かりやすく枠線を付けています。 */
|
37
36
|
}
|
38
37
|
|
@@ -45,4 +44,6 @@
|
|
45
44
|
```
|
46
45
|
`position`関連は、全て削除してください。
|
47
46
|
HTMLに余分な空白が含まれているので、削除してください。
|
48
|
-
HTML、CSS共に「インデント」を揃えて作成されると良いかと思います。
|
47
|
+
HTML、CSS共に「インデント」を揃えて作成されると良いかと思います。
|
48
|
+
|
49
|
+
※余分なコードがあったので修正しました。(^^;)
|
3
追記
answer
CHANGED
@@ -43,5 +43,6 @@
|
|
43
43
|
text-align: left;
|
44
44
|
}
|
45
45
|
```
|
46
|
+
`position`関連は、全て削除してください。
|
46
47
|
HTMLに余分な空白が含まれているので、削除してください。
|
47
48
|
HTML、CSS共に「インデント」を揃えて作成されると良いかと思います。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,46 @@
|
|
2
2
|
提示のコードで見ると、HTML上では「親子」の関係が記載されていますが、CSS上では、子要素全てが`position:absolute;`されているので、**親要素の高さが「0(ゼロ)」**のため、親要素からハミ出してます。
|
3
3
|
|
4
4
|
-追記-
|
5
|
-
表現を一部、修正しました。
|
5
|
+
表現を一部、修正しました。
|
6
|
+
|
7
|
+
---
|
8
|
+
「yambejp」さんと、ほぼ同じで、該当箇所のみです。
|
9
|
+
|
10
|
+
```CSS
|
11
|
+
.space-full {
|
12
|
+
background-color: powderblue; /* ← 分かりやすく色を付けています。 */
|
13
|
+
}
|
14
|
+
|
15
|
+
.space-top3 {
|
16
|
+
/* 設定削除 */
|
17
|
+
}
|
18
|
+
|
19
|
+
.space-top3-2 {
|
20
|
+
text-align: center;
|
21
|
+
}
|
22
|
+
|
23
|
+
.space-top3 h2 {
|
24
|
+
font-size:32px;
|
25
|
+
font-weight:bold;
|
26
|
+
font-style:solid;
|
27
|
+
text-align:center;
|
28
|
+
}
|
29
|
+
|
30
|
+
.mail,
|
31
|
+
.watch,
|
32
|
+
.earth {
|
33
|
+
box-sizing: border-box;
|
34
|
+
display: inline-block;
|
35
|
+
width: 330px;
|
36
|
+
border: solid 1px #000; /* ← 分かりやすく枠線を付けています。 */
|
37
|
+
}
|
38
|
+
|
39
|
+
.mail p,
|
40
|
+
.watch p,
|
41
|
+
.earth p {
|
42
|
+
width: 330px;
|
43
|
+
text-align: left;
|
44
|
+
}
|
45
|
+
```
|
46
|
+
HTMLに余分な空白が含まれているので、削除してください。
|
47
|
+
HTML、CSS共に「インデント」を揃えて作成されると良いかと思います。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,5 @@
|
|
1
1
|
崩れる理由:
|
2
|
-
提示のコードで見ると、HTML上では「親子」の関係が記載されていますが、CSS上では、子要素全てが`position:absolute;`されているので、**親要素の高さが「0(ゼロ)」**のため、
|
2
|
+
提示のコードで見ると、HTML上では「親子」の関係が記載されていますが、CSS上では、子要素全てが`position:absolute;`されているので、**親要素の高さが「0(ゼロ)」**のため、親要素からハミ出してます。
|
3
|
+
|
4
|
+
-追記-
|
5
|
+
表現を一部、修正しました。
|