回答編集履歴
2
kaizen
answer
CHANGED
@@ -9,9 +9,5 @@
|
|
9
9
|
}
|
10
10
|
```
|
11
11
|
|
12
|
-
|
12
|
+
スワイプの1度目は「^」が出て阻止できるようですが、二度目はアプリがバックグラウンドに行ったり、Dockが出てしまったりします。
|
13
|
-
* アプリが終了する
|
14
|
-
* 「^」が出る
|
15
|
-
* Dockが出る
|
16
|
-
|
17
|
-
|
13
|
+
また、タスク切換え直後やDockを引っ込めた直後も「^」が出ずにすぐにスワイプが効いてしまうようですがこの辺はOSの仕様だと思いますので諦めるしか無いと思います。
|
1
ごめんなさいありました。
answer
CHANGED
@@ -1,8 +1,17 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
提示されたアプリと同じ挙動でよければ、以下でできます。
|
2
2
|
|
3
|
-
コントロールセンターでしたら設定アプリからApp内のアクセスという項目で手動で無効化できますが、
|
4
|
-
Dockに関しては現時点で設定アプリにも同様の機能が見当たりませんし(将来は何かつくかもですね)。
|
5
3
|
|
4
|
+
```swift
|
5
|
+
class ViewController: UIViewController {
|
6
|
+
override var preferredScreenEdgesDeferringSystemGestures: UIRectEdge {
|
7
|
+
return [.all];
|
8
|
+
}
|
9
|
+
}
|
10
|
+
```
|
11
|
+
|
6
|
-
|
12
|
+
ただし、提示されたアプリも、自分で実装したアプリも、手元で試した限りでは下からスワイプしたときに
|
7
|
-
|
13
|
+
* アプリが終了する
|
14
|
+
* 「^」が出る
|
15
|
+
* Dockが出る
|
16
|
+
|
8
|
-
|
17
|
+
の3パターンぐらいがあり、安定しませんでした。
|