回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,31 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
コードの最後の行で envelope という JavaScript オブジェクトを JSON.stringify で JSON 文字列にシリアライズしてからサーバーに送信しているように見えます。
|
6
6
|
|
7
|
-
そうだとすると、その上の envelope の作り方が変です。" と " で囲うのを止めて試したらたどうなりますか?
|
7
|
+
そうだとすると、その上の envelope の作り方が変です。" と " で囲うのを止めて試したらたどうなりますか?
|
8
|
+
|
9
|
+
**【追記】**
|
10
|
+
|
11
|
+
下の 2019/06/27 10:11 の私のコメントで「後で、Fiddler を使うとどういう情報が得られるかの例を回答欄に追記しておきます」と書きましたが、それを以下に書いておきます。
|
12
|
+
|
13
|
+
その前に、サーバーに送信するデータですが、質問者さんが使っているのは何だか分かりませんが、jQuery ajax のように data オプションの設定(質問者ンさんのコードでは ws.send(xxx) の xxx が該当すると思います)によって送信されるデータの形式が変わってくるということがもしあれば要注意です。
|
14
|
+
|
15
|
+
サーバー側の API の仕様上何を送信しなければならないかが分かっていて、それに合わせた形式で送信できているでしょうか?
|
16
|
+
|
17
|
+
ちなみに、jQuery ajax では data オプションに設定するものが JavaScript オブジェクトか JSON 文字列かによって全く結果が違ってきます。詳しい話に興味がありましたら以下の記事を見てください。
|
18
|
+
|
19
|
+
jQuery.ajax の data の型
|
20
|
+
[http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/10/05/what-must-be-set-to-data-option-in-jquery-ajax.aspx](http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2015/10/05/what-must-be-set-to-data-option-in-jquery-ajax.aspx)
|
21
|
+
|
22
|
+
本題の「Fiddler を使うとどういう情報が得られるか」ですが、例えば JSON 文字列をコンテンツに含めて POST 送信するという API の仕様になっているとすると、
|
23
|
+
|
24
|
+
(1) 正常に送信・受信されていれば以下のようになります。
|
25
|
+
|
26
|
+

|
27
|
+
|
28
|
+
(2) 認証用のトークンが送信ヘッダに含まれずアクセスが拒否された場合は以下のようになります。
|
29
|
+
|
30
|
+

|
31
|
+
|
32
|
+
(3) サーバーが要求を受けて処理する際、何らかの例外が発生した場合は以下のようになります。質問者さんの環境で同じになるか分かりませんが、スローされた例外の種類とスタックトレースが取得できているところに注目してください。
|
33
|
+
|
34
|
+

|