回答編集履歴
2
モデル名ry
answer
CHANGED
@@ -9,5 +9,5 @@
|
|
9
9
|
|
10
10
|
`form_for`は引数のモデルインスタンスが新規で作成されたものの場合は`create`アクションへ
|
11
11
|
以前に`save`されていたものの場合は`update`アクションへ送信してくれるものです。
|
12
|
-
今回引数に渡されたものは「新規作成された」「
|
12
|
+
今回引数に渡されたものは「新規作成された」「Relationshipモデルインスタンス」なので
|
13
13
|
`relationships_controller`の`create`アクションへ送信されています。
|
1
モデル名が違った
answer
CHANGED
@@ -5,9 +5,9 @@
|
|
5
5
|
`@user`の中身も`User.new`、もしくは`User.find`などで返ってきたモデルインスタンスが入っているはずです。
|
6
6
|
|
7
7
|
そう考えるとどうでしょうか、`current_user.active_relationships.build`も
|
8
|
-
`current_user`に紐づくような`
|
8
|
+
`current_user`に紐づくような`Relationship`を`build`(`new`と同じ)したモデルインスタンスですよね?
|
9
9
|
|
10
10
|
`form_for`は引数のモデルインスタンスが新規で作成されたものの場合は`create`アクションへ
|
11
11
|
以前に`save`されていたものの場合は`update`アクションへ送信してくれるものです。
|
12
12
|
今回引数に渡されたものは「新規作成された」「ActiveRelationshipモデルインスタンス」なので
|
13
|
-
`
|
13
|
+
`relationships_controller`の`create`アクションへ送信されています。
|