teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

確認したほうがいいかな?という点を追記しました。

2019/06/23 12:00

投稿

suama
suama

スコア1997

answer CHANGED
@@ -27,4 +27,33 @@
27
27
  - 設定を変えるまえにデーモンで起動ではなくて、 RAILS_ENV=productionで、rails s でコマンドを打って起動できるかどうかなどもチェックする
28
28
  - RAILS_ENV=production rails console で、すくなくともRailsのコンソールが取れるか確認する
29
29
 
30
- など。
30
+ など。
31
+
32
+
33
+ ### 20190623 追記
34
+
35
+ Unicornが起動したようなら、改めて、以下を試してみてください。
36
+
37
+ #### 1. Unicornからレスポンスが返るかのチェック
38
+
39
+ ```bash
40
+ echo -e "GET / HTTP/1.0\r\n" | nc -U /var/www/projects/アプリ名/tmp/sockets/.unicorn.sock
41
+ ```
42
+
43
+ ソケットファイルの場所は、正しいものに変えてください。
44
+ 正しく起動しているなら、結果が返ってきます。
45
+ また、railsのproduction.logかdevelopment.log にも GET / .... といったログが出ます。
46
+
47
+ #### 2. Nginxの設定のチェック
48
+
49
+ unicornが正常にリクエストを処理できる状態であれば、nginxとの間の設定が正しければうまくいくはずです。
50
+ もしうまくいかない場合は、nginx用の設定ファイルにエラーがあるか、指定場所を間違えている可能性があります。
51
+
52
+ 想定している設定ファイルは、/etc/nginx/nginx.conf でしょうか?
53
+ Amazon Linuxのnginxはデフォルトでここを見ます。
54
+ 現在表示されているトップページは、この設定に従って、/usr/share/nginx/html 以下のindex.htmlを表示していると思います。
55
+ 設定ファイルの場所が正しいか、設定を変えたら nginxをreloadしたかも確認してみてくださいね。
56
+
57
+ #### PHPのアプリケーションは動かしていないけど *.phpへのアクセスがある
58
+
59
+ インターネットに公開された以上、ピンポンダッシュやオレオレ詐欺的な感じで、「あわよくば返事があれば、そこから脆弱性を突いていこう!」という的なアクセスが出てきます。