回答編集履歴
3
追記
answer
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
新規マシンの立ち上げならあまり問題ありませんが、すでに使い込んでいるwindowsマシンのパーティションを切り直してlinuxを入れるみたいな操作をするつもりなら、データはバックアップ取りましょう。いっそwindowsの再インストール前提でやった方が気分的にはいいかもしれません。
|
10
10
|
|
11
|
-
また、デュアルブートにしようとしているマシンの他に最低もう一台パソコンがないと、詰む場合があります。
|
11
|
+
また、デュアルブートにしようとしているマシンの他に最低もう一台パソコンがないと、詰む場合があります。救出用のLive USBとかもあると役に立ったりする。
|
12
12
|
|
13
13
|
---
|
14
14
|
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -8,6 +8,8 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
新規マシンの立ち上げならあまり問題ありませんが、すでに使い込んでいるwindowsマシンのパーティションを切り直してlinuxを入れるみたいな操作をするつもりなら、データはバックアップ取りましょう。いっそwindowsの再インストール前提でやった方が気分的にはいいかもしれません。
|
10
10
|
|
11
|
+
また、デュアルブートにしようとしているマシンの他に最低もう一台パソコンがないと、詰む場合があります。
|
12
|
+
|
11
13
|
---
|
12
14
|
|
13
15
|
ちなみに、VirtualBoxなどでVMを使う手もあればWSLもあるので、そのあたりをあまり考えていなかったのならデュアルブートが必要かどうかから検討しなおしてください。デュアルブートするっていうのは割と最後の手段です。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,10 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
すべてにおいて気をつける。ミスるとすっ飛びます。
|
8
8
|
|
9
|
-
新規マシンの立ち上げならあまり問題ありませんが、すでに使い込んでいるwindowsマシンのパーティションを切り直してlinuxを入れるみたいな操作をするつもりなら、データはバックアップ取りましょう。いっそwindowsの再インストール前提でやった方が気分的にはいいかもしれません。
|
9
|
+
新規マシンの立ち上げならあまり問題ありませんが、すでに使い込んでいるwindowsマシンのパーティションを切り直してlinuxを入れるみたいな操作をするつもりなら、データはバックアップ取りましょう。いっそwindowsの再インストール前提でやった方が気分的にはいいかもしれません。
|
10
|
+
|
11
|
+
---
|
12
|
+
|
13
|
+
ちなみに、VirtualBoxなどでVMを使う手もあればWSLもあるので、そのあたりをあまり考えていなかったのならデュアルブートが必要かどうかから検討しなおしてください。デュアルブートするっていうのは割と最後の手段です。
|
14
|
+
|
15
|
+
機械学習でGPUを叩きたいとかでなければ別にデュアルブートしなくてもいいような気も・・・
|