回答編集履歴
2
回答内容を新規更新
answer
CHANGED
@@ -1,7 +1,34 @@
|
|
1
|
+
新規回答
|
2
|
+
---
|
1
|
-
<
|
3
|
+
`<div class="row-actions">
|
4
|
+
<?php echo wp_kses( $row_actions, $row_actions_kses ); ?>
|
5
|
+
</div>`
|
6
|
+
での処理を日本語訳すると、row-actions=(多数)行のアクション、echoの出力内容は「配列」。
|
7
|
+
|
2
|
-
|
8
|
+
そして出力結果が
|
9
|
+
```HTML
|
10
|
+
<span class="edit"><a href="https://www…">edit</a></span> | <span class="delete">
|
11
|
+
<a href="https://www…">Delete Permanently</a></span> | <span class="view">
|
12
|
+
<a href="https://www…">View</a></span> | <span class="item-inline-edit">
|
13
|
+
<a href="#quick-edit">Quick Edit</a></span>
|
14
|
+
```
|
15
|
+
KanPikoさんが変更したいeditは配列要素の1番目、変更できるかは不明ですが、
|
16
|
+
できるとしたら変更するべき場所は該当ソースの
|
3
17
|
```PHP
|
18
|
+
$row_actions_kses = apply_filters( 'dokan_row_actions_kses', array(
|
19
|
+
'span' => array(
|
20
|
+
'class' => array(),
|
21
|
+
),
|
4
22
|
'a' => array(
|
5
23
|
'href' => array(),
|
24
|
+
'onclick' => array(),
|
25
|
+
),
|
26
|
+
) );
|
6
27
|
```
|
28
|
+
例えばdokan_row_actions_ksesがカスタムフィールド($fild)なら、
|
29
|
+
hrefはキー($key)で、中身のhttp://~は値($value)。
|
30
|
+
配列の処理をやめて、繰り返し処理(while)で配列の1番目[0]~N番目[n-1]を一個ずつ出力。
|
31
|
+
分岐(if)条件としてhrefの1番目を出力するときだけ中身をget_permalink( $post->ID )とし、
|
32
|
+
その他(else)は通常処理で出力する。
|
33
|
+
|
7
|
-
|
34
|
+
残念ながらコードは提供できません、多少読めるけど全然書けないんです(^^;)
|
1
誤記を修正
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,4 @@
|
|
4
4
|
'a' => array(
|
5
5
|
'href' => array(),
|
6
6
|
```
|
7
|
-
とあるので、タグではないですけど、出力されたらa
|
7
|
+
とあるので、タグではないですけど、出力されたらa href になるのでは?
|