回答編集履歴
2
追記
test
CHANGED
@@ -1,6 +1,20 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
勘違いが三つあります。
|
2
2
|
|
3
|
+
0. javaコマンドに指定するのはファイル名ではなく**クラス名**
|
4
|
+
|
5
|
+
0. javaコマンドに指定するのはエントリーポイントを含んだ起動クラス
|
6
|
+
|
7
|
+
0. パッケージを作った際は、パッケージのルートまで戻って実行すること
|
8
|
+
|
9
|
+
|
10
|
+
|
3
|
-
java janken ではなく java Janken と打つのが
|
11
|
+
1と2を踏まえると、java janken buttle ではなく java Janken と打つのが正しいです。
|
12
|
+
|
13
|
+
|
14
|
+
|
15
|
+
3を踏まえると、
|
16
|
+
|
17
|
+
jankenディレクトリの親まで返り、java janken/java/Janken と叩くのが正しいです。
|
4
18
|
|
5
19
|
|
6
20
|
|
1
追記
test
CHANGED
@@ -5,3 +5,15 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
|
7
7
|
Javaのファイル名は特段の理由が無い限りクラス名と同じくすることをお勧めします。
|
8
|
+
|
9
|
+
|
10
|
+
|
11
|
+
コードの書き方について
|
12
|
+
|
13
|
+
---
|
14
|
+
|
15
|
+
teratailには、コードを見やすく表示する機能があります。
|
16
|
+
|
17
|
+
質問編集画面を開き、コードを選択した状態で<code>ボタンを押して下さい。
|
18
|
+
|
19
|
+

|