質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

画像追加

2019/05/29 00:22

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -39,6 +39,7 @@
39
39
 
40
40
  カスタムフィールドの定義内容
41
41
  ![イメージ説明](71dbfda15105349e4a6f483affe4dfa6.png)
42
+ ![イメージ説明](6e94f2b28e96d7f2e615aff0911550c0.png)
42
43
 
43
44
  コード (処理されたのをわかりやすくするため、背景色もつけてます)
44
45
  ![イメージ説明](d7ef10b2b5d82af1c6ee75667fc54f00.png)

4

テストのキャプチャーを追加

2019/05/29 00:22

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -27,4 +27,24 @@
27
27
  $(this).text( $(this).text().replace( /(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, "$1," ) );
28
28
  });
29
29
  });
30
- ```
30
+ ```
31
+
32
+ ----
33
+ (追記) 
34
+
35
+ 未確認だったので、実環境で試してみましたので、テストのキャプチャを追加します。
36
+
37
+ プラグインバージョン
38
+ ![イメージ説明](d13e5e93cdb675727922cdbcf72398c9.png)
39
+
40
+ カスタムフィールドの定義内容
41
+ ![イメージ説明](71dbfda15105349e4a6f483affe4dfa6.png)
42
+
43
+ コード (処理されたのをわかりやすくするため、背景色もつけてます)
44
+ ![イメージ説明](d7ef10b2b5d82af1c6ee75667fc54f00.png)
45
+
46
+ 処理前の画面
47
+ ![イメージ説明](3c14a971c2e9bc3edec64795f5157ff3.png)
48
+
49
+ コード追加後の結果
50
+ ![イメージ説明](771dff976dcf1ee45f93650421cf1cde.png)

3

チケット一覧画面の例を追加。 画面のロード後に実行するように変更。

2019/05/29 00:18

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,22 @@
9
9
  未テストですが、こんな感じでどうでしょうか?
10
10
 
11
11
  ```jquery
12
+ $(document).ready(function(){
12
- $("[class^='cf_']").find(".value").each(function(){
13
+ $("[class^='cf_']").find(".value").each(function(){
13
- $(this).text( $(this).text().replace( /(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, "$1," ) );
14
+ $(this).text( $(this).text().replace( /(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, "$1," ) );
15
+ });
14
16
  });
17
+ ```
18
+
19
+ ----
20
+ (追記)
21
+
22
+ チケット一覧画面であれば、こんな感じでしょうか。
23
+
24
+ ```
25
+ $(document).ready(function(){
26
+ $("[class^='cf_']").each(function(){
27
+ $(this).text( $(this).text().replace( /(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, "$1," ) );
28
+ });
29
+ });
15
30
  ```

2

修正

2019/05/27 16:14

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
 
5
5
  jQuery のコードが書いてあったので...
6
6
 
7
- 手元の redmine では、<div class="cf_1 attribute"> のように cf_1から順番に番号が振られているようでしたので、cf_1 〜 cf_99 のような class がついている子要素の value クラスに対して実行するという感じで、直してみました。
7
+ 手元の redmine では、<div class="cf_1 attribute"> のように cf_1から順番に番号が振られているようでしたので、cf_1 〜 cf_99 のような class がついている <div> の子要素の value クラスに対して実行するという感じで、直してみました。
8
8
 
9
9
  未テストですが、こんな感じでどうでしょうか?
10
10
 

1

追記修正

2019/05/27 01:15

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,7 @@
1
+ PHP要素がありませんので、質問のタグは、PHP を削除して、 ` redmine ` だけにするのが良いでしょうか。
2
+
3
+ ----
4
+
1
5
  jQuery のコードが書いてあったので...
2
6
 
3
7
  手元の redmine では、<div class="cf_1 attribute"> のように cf_1から順番に番号が振られているようでしたので、cf_1 〜 cf_99 のような class がついている子要素の value クラスに対して実行するという感じで、直してみました。