回答編集履歴
1
「削除方針」で `Array.prototype.filter` に言及
answer
CHANGED
@@ -2,6 +2,10 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
削除方針が不明ですが、「破壊的に特定の要素を削除する方針」と仮定します。
|
4
4
|
|
5
|
+
※配列でこの状況なら、`Array.prototype.filter` を使う人が多いと思われますが、破壊的動作が必ずしも非推奨とは思いません。
|
6
|
+
データの持ち方次第では、配列やオブジェクトの値を直接か聞かるべき状況もあります。
|
7
|
+
ただ、とりあげられた記事のコードでいうなら、`new Map` 向きのオブジェクトだと思いました(後述参照)。
|
8
|
+
|
5
9
|
### Array.prototype.splice
|
6
10
|
|
7
11
|
`Array.prototype.splice` で任意の要素を**破壊的に削除**できます。
|
@@ -66,4 +70,8 @@
|
|
66
70
|
console.log(fruitsMap.size); // 0
|
67
71
|
```
|
68
72
|
|
73
|
+
### 更新履歴
|
74
|
+
|
75
|
+
- 2019-05-23 21:57:43 「削除方針」で `Array.prototype.filter` に言及
|
76
|
+
|
69
77
|
Re: Tanaka2319 さん
|