回答編集履歴
3
微修正
test
CHANGED
@@ -8,14 +8,20 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
もちろん、関数としての型修飾も含めて、すべて前置に統一することもで
|
11
|
+
もちろん、関数としての型修飾も含めて、すべて前置に統一することも可能ではあるでしょうし、実際にそんな言語も存在するのかもしれません。
|
12
12
|
|
13
13
|
こんな感じでしょうか。
|
14
14
|
|
15
15
|
|
16
16
|
|
17
|
-
int (int arg)func
|
17
|
+
int (int arg)func {...
|
18
|
+
|
19
|
+
}
|
18
20
|
|
19
21
|
|
20
22
|
|
21
23
|
でも、恐らく人気はでないのではないでしょうか。
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
なお、後置の型修飾は関数以外に配列の[]などでも同じ議論ができます。Cや初期のJavaでは前置後置混在になりました。Javaではある時点で前置になりましたが、違和を感じるひともいたのではないでしょうか。
|
2
微修正
test
CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
「前置」だという言語でも、関数引数のカッコ(=関数型であることを意味する修飾)は、関数名の識別子に対して後置にするものが多いですが、前置と後置がごっちゃになっています。
|
6
6
|
|
7
|
-
後置にすることで初めて統一がとれ、統一性を重視する言語設計者を満足させます。
|
7
|
+
変数の型修飾も、関数に対するものと同じ後置にすることで初めて統一がとれ、統一性を重視する言語設計者を満足させます。
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
1
微修正
test
CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
10
10
|
|
11
|
-
もちろん、前置に統一することもでき、実際にそんな言語も存在するのかもしれません。
|
11
|
+
もちろん、関数としての型修飾も含めて、すべて前置に統一することもでき、実際にそんな言語も存在するのかもしれません。
|
12
12
|
|
13
13
|
こんな感じでしょうか。
|
14
14
|
|
@@ -18,4 +18,4 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
|
20
20
|
|
21
|
-
恐らく人気はでないのではないでしょうか。
|
21
|
+
でも、恐らく人気はでないのではないでしょうか。
|