回答編集履歴
3
推敲
answer
CHANGED
@@ -2,5 +2,5 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
`\`がエスケープとして扱われてエラーとなっています。
|
4
4
|
|
5
|
-
postgresql.confが同じなら、alter databaseコマンドで独自に設定されているのでしょう。
|
5
|
+
postgresql.confが同じなら、alter databaseなどのコマンドで独自に設定されているのでしょう。
|
6
6
|
[PostgreSQL 特定のデータベースやユーザのみパラメータの設定値を変更する方法](http://zx.jpn.org/b/20151129/516/postgresql/reconfig-parameter-database)
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,5 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
`\`がエスケープとして扱われてエラーとなっています。
|
4
4
|
|
5
|
-
postgresql.confが同じなら、alterコマンドで独自に設定されているのでしょう。
|
5
|
+
postgresql.confが同じなら、alter databaseコマンドで独自に設定されているのでしょう。
|
6
|
+
[PostgreSQL 特定のデータベースやユーザのみパラメータの設定値を変更する方法](http://zx.jpn.org/b/20151129/516/postgresql/reconfig-parameter-database)
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
1
|
[standard_conforming_strings](https://www.postgresql.jp/document/9.5/html/runtime-config-compatible.html)の設定です。
|
2
2
|
|
3
|
-
`\`がエスケープとして扱われてエラーとなっています。
|
3
|
+
`\`がエスケープとして扱われてエラーとなっています。
|
4
|
+
|
5
|
+
postgresql.confが同じなら、alterコマンドで独自に設定されているのでしょう。
|