回答編集履歴
1
一部修正しました
    
        answer	
    CHANGED
    
    | @@ -6,8 +6,8 @@ | |
| 6 6 | 
             
            ```Rails
         | 
| 7 7 | 
             
            spots/1/post/new
         | 
| 8 8 | 
             
            ```
         | 
| 9 | 
            -
            こうすれば「どの | 
| 9 | 
            +
            こうすれば「どのspotに対するpostのnew(投稿)なのかというのがわかると思います。
         | 
| 10 | 
            -
            このパスに含まれる"1"は | 
| 10 | 
            +
            このパスに含まれる"1"はspotのidです。
         | 
| 11 11 | 
             
            パスに含ませれば、params[:id]で取得することができます。
         | 
| 12 12 |  | 
| 13 13 | 
             
            パスはルーティングで以下のようにすれば上手くいくのではないでしょうか。
         | 
| @@ -16,15 +16,16 @@ | |
| 16 16 | 
             
            ```Rails
         | 
| 17 17 | 
             
            resouce :spots do
         | 
| 18 18 | 
             
             resouce :post
         | 
| 19 | 
            +
            end
         | 
| 19 20 | 
             
            //->spots/post/new
         | 
| 20 21 | 
             
            //resouceが単数形だとURLにidを含まない
         | 
| 21 | 
            -
             | 
| 22 22 | 
             
            ```
         | 
| 23 23 |  | 
| 24 24 | 
             
            正
         | 
| 25 25 | 
             
            ```Rails
         | 
| 26 26 | 
             
            resouces :spots do
         | 
| 27 27 | 
             
             resouce :post
         | 
| 28 | 
            +
            end
         | 
| 28 29 | 
             
            //->spots/:id/post/new
         | 
| 29 30 | 
             
            //resouceが複数形だとURLにidを含む
         | 
| 30 31 | 
             
            ```
         | 
