質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2019/04/05 06:10

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

answer CHANGED
@@ -17,4 +17,63 @@
17
17
 
18
18
 
19
19
  に挙げておきますので、確認してみてください。
20
- 参考になれば幸いです。
20
+ 参考になれば幸いです。
21
+
22
+
23
+ ### 追記
24
+
25
+ コメント欄からご質問に回答します。
26
+
27
+ > ①「toArray」が何をしているのか?
28
+
29
+ `$('input:checked')` によって、チェックされている(0個以上2個以下の)チェックボックスを含むJQueryオブジェクトが返され、 JQueryオブジェクトの[toArray()](https://api.jquery.com/toArray/) メソッドで、該当したDOM要素の配列(Arrayオブジェクト)が返されます。
30
+
31
+
32
+ > ②「e =>」が何を指すのか?
33
+
34
+ `e => e.value`
35
+
36
+ はES6から導入されたアロー関数と呼ばれる形式の関数表記で、上記は以下と同じです。
37
+
38
+ `function(e) { return e.value; }`
39
+
40
+ この function を使うほうの書き方で、サンプルを書き換えると以下になります。
41
+
42
+ [https://jsfiddle.net/jun68ykt/2acny4bu/4/](https://jsfiddle.net/jun68ykt/2acny4bu/4/)
43
+
44
+
45
+ > ③「e.value」が何を指すのか?
46
+
47
+ `e.value` には `<input>` の value 属性の値が入っています。
48
+
49
+ 参考: [https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/input#value](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/input#value)
50
+
51
+
52
+ > .mapはループみたいなものですよね?
53
+
54
+
55
+ そうですね。配列 ary があったときに、ary の各要素に対して何かをしたいときに for ループを使えば
56
+
57
+ ```javascript
58
+ for (var i=0; i < ary.length; i ++ ) {
59
+ // ary[i] に対して何かをする
60
+ }
61
+ ```
62
+
63
+ としますが、何をするのかによって、Arrayのメソッド map のほか、forEach, reduce などを使って forループの替わりに
64
+
65
+ - `ary.map(f)`
66
+
67
+ - `ary.forEach(f)`
68
+
69
+ - `ary.reduce(f)`
70
+
71
+ などと書けます。なお上記で `f` は何らかの関数です。
72
+
73
+ 参考:
74
+
75
+ [https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/map](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/map)
76
+
77
+ [https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/forEach](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/forEach)
78
+
79
+ [https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/reduce](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array/reduce)