teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追加

2019/04/03 08:15

投稿

YasuhiroNiji
YasuhiroNiji

スコア584

answer CHANGED
@@ -2,6 +2,6 @@
2
2
 
3
3
  専門性が不足しているので、専門性の高い会社に行く前に、ワンクッションが必要だということですが、そういう会社があるかというと、教育をして専門性が高まったら転職されるのでは会社の経営は成り立たないので、基本的にはそういう会社はないと思ったほうがいいのではないでしょうか。
4
4
 
5
- まず、今すぐできることは、今の会社で少しでも自分のやりたいことに近い案件を担当させてもらえるように交渉することだと思います。交渉力は磨いておいて損はないと思います
5
+ まず、今すぐできることは、今の会社で「どれも時々詰まることがあり、周囲に聞くことで解決できる」状態から難しい問題でも解決できるようにすることではないでしょうか。そうしておいて、少しでも自分のやりたいことに近い案件を担当させてもらえるように交渉することだと思います。交渉力は磨いておいて損はないと思います
6
6
 
7
7
  次に、技術力の方は、自主的に勉強して関連するOSSに貢献することで実績を作っていくことです。専門性の高い分野では「企業」で教育をしてもらえるのを期待すべきではないです。少なくともチームの一員として働ける状態にまでは自分でしておかないと、会社側として採用するメリットがないと思います。