回答編集履歴
1
回答を追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,14 @@
|
|
1
1
|
ソースを含めた設定を変更したい場合、プロジェクトテンプレートを使用するのがお勧めです。
|
2
2
|
|
3
3
|
パッと探してみた感じだと以下のサイトの説明が一番わかりやすいかなと思いました。
|
4
|
-
[https://suzutsuki.org/2018/05/24/create-project-template](https://suzutsuki.org/2018/05/24/create-project-template)
|
4
|
+
[https://suzutsuki.org/2018/05/24/create-project-template](https://suzutsuki.org/2018/05/24/create-project-template)
|
5
|
+
|
6
|
+
---
|
7
|
+
|
8
|
+
(2019/04/02 追記)
|
9
|
+
プロジェクト内で最初に開く項目を指定するには vstemplate ファイルの ProjectItem 要素に OpenInEditor を付与すれば開くはずなのですが、簡単に作成してテストしても動作しませんでした。
|
10
|
+
[https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/extensibility/projectitem-element-visual-studio-project-templates?view=vs-2017](https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/extensibility/projectitem-element-visual-studio-project-templates?view=vs-2017)
|
11
|
+
|
12
|
+
VC++ の問題なのか vstemplate の設定が間違っているかはわかりませんが、 C# や VB.NET のプロジェクトでは上記の設定だけでうまいこと動いてました。これ以上はちょっとわかりませんね。
|
13
|
+
|
14
|
+
なお、上記のページからたどれる vstemplate の記述内容に記載してあることより複雑なことをしようとするのであれば、独自プロジェクトウィザードを自作すれば可能になります。独自プロジェクトウィザードは HTML と JavaScript で構成されているので、プロジェクトテンプレートよりは作る内容が多くなる感じですね。ただ、ファイルを開くにしてはやることが多すぎますが。
|