teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2019/03/29 05:17

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -80,4 +80,7 @@
80
80
 
81
81
  [Monaca データ アプリに保存]などで検索
82
82
  [【Monaca】端末にデータを保存する手段に関して【勉強中】](https://qiita.com/ikkitang/items/b85e9543f9cb44ef1a4f)
83
- Local Storageだとブラウザによって[保存可能な容量が決まっている](https://www.html5rocks.com/ja/tutorials/offline/quota-research/)ので、この記事の例だとSQLiteのほうがいいかもしれませんね。
83
+ Local Storageだとブラウザによって[保存可能な容量が決まっている](https://www.html5rocks.com/ja/tutorials/offline/quota-research/)ので、この記事の例だとSQLiteのほうがいいかもしれませんね。
84
+
85
+ Local Storageは確かに半永久的に(プログラムから削除指示出すか、ユーザーがデベロッパーツールで削除するか)生き続けるものですが、ずっと持っておくデータというよりは一時的に預けるような使い方のほうが多いように思います(少なくとも私は)
86
+ データベースに馴染みがなく、とりあえず学習のため、とかであれば使っても問題ないとは思います。

1

追記

2019/03/29 05:17

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -70,4 +70,14 @@
70
70
  - [jQueryを利用したDOM操作 要素の追加メソッドまとめ](https://qiita.com/nekoneko-wanwan/items/227ccad5f8cc449e91e9)
71
71
  仕様:[append()](http://api.jquery.com/append/)
72
72
  - [jQueryで要素内のテキストを設定する:text()](https://uxmilk.jp/40761)
73
- 仕様:[text()](http://api.jquery.com/text/)
73
+ 仕様:[text()](http://api.jquery.com/text/)
74
+
75
+ 追記:
76
+ > サーバーじゃなくてアプリに保存
77
+
78
+ Monacaとはいえ、結局Webブラウザから参照するものなので「Webサーバー」は関連します。
79
+ 「データベース」と書けばよかったですね。
80
+
81
+ [Monaca データ アプリに保存]などで検索
82
+ [【Monaca】端末にデータを保存する手段に関して【勉強中】](https://qiita.com/ikkitang/items/b85e9543f9cb44ef1a4f)
83
+ Local Storageだとブラウザによって[保存可能な容量が決まっている](https://www.html5rocks.com/ja/tutorials/offline/quota-research/)ので、この記事の例だとSQLiteのほうがいいかもしれませんね。