回答編集履歴

2

修正

2019/03/26 05:56

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80850

test CHANGED
@@ -206,114 +206,114 @@
206
206
 
207
207
  var loader = document.getElementById('loading');
208
208
 
209
+ loader.style.display = '';//blockではなく、空にする(でないとdisplay:table;を上書きしてしまうので元の表示ではなくなる)
210
+
211
+ //後略
212
+
213
+ //
214
+
215
+
216
+
217
+ ```
218
+
219
+
220
+
221
+ 「任意の時間経過後に処理を~~」というのは[setTimeOut()](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WindowTimers/setTimeout)という関数が有用です。
222
+
223
+
224
+
225
+ ```js
226
+
227
+ function keisan() {
228
+
229
+ // ◆◆◆入力された(anser)の定義◆◆◆
230
+
231
+ var anser1 = (document.querySelector('#anser1').value);
232
+
233
+ var anser2 = (document.querySelector('#anser2').value);
234
+
235
+
236
+
237
+ var loader = document.getElementById('loading');
238
+
209
239
  loader.style.display = '';
210
240
 
241
+ setTimeout(endLoader,2000);
242
+
243
+
244
+
211
- //
245
+ //
246
+
247
+
248
+
212
-
249
+ function endLoader(){
250
+
251
+ var loader = document.getElementById('loading');
252
+
213
- //
253
+ loader.style.display = 'none';
254
+
214
-
255
+ }
215
-
216
-
256
+
217
- ```
257
+ ```
258
+
259
+
260
+
218
-
261
+ クリック前
262
+
219
-
263
+ ![イメージ説明](7da623a0b63d06c42f9c6292ae6b6569.png)
264
+
265
+
266
+
220
-
267
+ クリック時
268
+
269
+ ![イメージ説明](0d3e2a9c8977a3ef669b6cd7e9b25400.png)
270
+
271
+
272
+
273
+ 2秒経過後
274
+
275
+ ![イメージ説明](19171bb67f998053e226bc2e61cd431b.png)
276
+
277
+
278
+
279
+
280
+
281
+ 蛇足
282
+
283
+ ------
284
+
285
+
286
+
287
+ 今回は質問者さんのコードに乗せる形で作りはしたのですが、
288
+
289
+ 要件をもう少し細かく詰めてもらえればもっと適切な組み方があるように思います。
290
+
291
+ WordPressとのことで確かデフォルトでjQuery読み込むようになってたはずなので、
292
+
293
+ jQuery利用したほうが簡潔に組めるといえば組めますし、アニメーションも楽にできます。
294
+
295
+ ※PureJavaScriptの方が動作が速く、jQueryから離れる動きもありますが、私はこちらの方が書きやすいのでまだまだ使っていっています。
296
+
297
+
298
+
299
+ ```html
300
+
221
- 「任意の時間経過後に処理を~~」というのは[setTimeOut()](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WindowTimers/setTimeout)という関数が有用です。
301
+ <input type="button" value="結果を表示する" id="result">
302
+
222
-
303
+ ```
304
+
223
-
305
+ ```css
306
+
307
+ #result_table{
308
+
309
+ width:300px;
310
+
311
+ }
312
+
313
+ ```
224
314
 
225
315
  ```js
226
316
 
227
- function keisan() {
228
-
229
- // ◆◆◆入力された(anser)の定義◆◆◆
230
-
231
- var anser1 = (document.querySelector('#anser1').value);
232
-
233
- var anser2 = (document.querySelector('#anser2').value);
234
-
235
-
236
-
237
- var loader = document.getElementById('loading');
238
-
239
- loader.style.display = '';//blockではなく、なしにする(でないとdisplay:table;に影響するので)
240
-
241
- setTimeout(endLoader,2000);
242
-
243
-
244
-
245
- //中略
246
-
247
-
248
-
249
- function endLoader(){
250
-
251
- var loader = document.getElementById('loading');
252
-
253
- loader.style.display = 'none';
254
-
255
- }
256
-
257
- ```
258
-
259
-
260
-
261
- クリック前
262
-
263
- ![イメージ説明](7da623a0b63d06c42f9c6292ae6b6569.png)
264
-
265
-
266
-
267
- クリック時
268
-
269
- ![イメージ説明](0d3e2a9c8977a3ef669b6cd7e9b25400.png)
270
-
271
-
272
-
273
- 2秒経過後
274
-
275
- ![イメージ説明](19171bb67f998053e226bc2e61cd431b.png)
276
-
277
-
278
-
279
-
280
-
281
- 蛇足
282
-
283
- ------
284
-
285
-
286
-
287
- 今回は質問者さんのコードに乗せる形で作りはしたのですが、
288
-
289
- 要件をもう少し細かく詰めてもらえればもっと適切な組み方があるように思います。
290
-
291
- WordPressとのことで確かデフォルトでjQuery読み込むようになってたはずなので、
292
-
293
- jQuery利用したほうが簡潔に組めるといえば組めますし、アニメーションも楽にできます。
294
-
295
- ※PureJavaScriptの方が動作が速く、jQueryから離れる動きもありますが、私はこちらの方が書きやすいのでまだまだ使っていっています。
296
-
297
-
298
-
299
- ```html
300
-
301
- <input type="button" value="結果を表示する" id="result">
302
-
303
- ```
304
-
305
- ```css
306
-
307
- #result_table{
308
-
309
- width:300px;
310
-
311
- }
312
-
313
- ```
314
-
315
- ```js
316
-
317
317
  $(function(){
318
318
 
319
319
  $('#anserall').hide();

1

修正

2019/03/26 05:56

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80850

test CHANGED
@@ -114,7 +114,7 @@
114
114
 
115
115
 
116
116
 
117
- まずはHTML上にHTML置いてあげます。
117
+ まずはHTML上にローディングをHTMLとして置いてあげます。
118
118
 
119
119
  CSS的にfixedなのでおおよそどこに置いても同じはずなので、とりあえず冒頭に
120
120