teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

追記修正

2019/03/26 03:07

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -38,7 +38,7 @@
38
38
  追記。
39
39
 
40
40
  ErrorDocument が効かなかった理由ですが、WordPress の .htaccess には、WordPress が処理するために下記の記述がありますので、存在しない URL も含めて、すべての URL の処理がこの部分で WordPress に引き渡されます。
41
- この行より後に記載された RewriteRule は基本的に無視される形になります。
41
+ Lフラグがついているので、この行より後に記載された RewriteRule は基本的に無視される形になります。
42
42
 
43
43
  > RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
44
44
  > RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d

2

追記。

2019/03/26 03:07

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -31,4 +31,15 @@
31
31
  * 検索画面や結果画面表示
32
32
  * index 画面を表示
33
33
 
34
- があるようです。
34
+ があるようです。
35
+
36
+ ----
37
+
38
+ 追記。
39
+
40
+ ErrorDocument が効かなかった理由ですが、WordPress の .htaccess には、WordPress が処理するために下記の記述がありますので、存在しない URL も含めて、すべての URL の処理がこの部分で WordPress に引き渡されます。
41
+ この行より後に記載された RewriteRule は基本的に無視される形になります。
42
+
43
+ > RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
44
+ > RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
45
+ > RewriteRule . /index.php [L]

1

追記修正

2019/03/26 03:06

投稿

CHERRY
CHERRY

スコア25234

answer CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
11
11
 
12
12
  > 404.phpをワードプレスのテーマ内のディレクトリ直下(header.phpなどがあるところ)に設置すると、正常に動作します。
13
13
 
14
- が、404.php の正しい置き場所です。
14
+ が、(テーマが作成する独自) 404.php の正しい置き場所です。
15
15
 
16
16
  ----
17
17
 
@@ -21,7 +21,7 @@
21
21
 
22
22
  テーマファイルに `404.php` が見つからない場合は、テーマの `index.php` を利用して表示します。
23
23
 
24
- [テンプレート階層](https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E5%B1%A4) の概念図 の `404エラーページ`部分を参照。 
24
+ テンプレートファイルの選択順については、[テンプレート階層](https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E5%B1%A4) の概念図 の `404エラーページ`部分を参照してください
25
25
 
26
26
 
27
27
  上記のようなテンプレート選択ルールがあるので、テーマの中に `404.php` が見つからなかった場合は、テーマの index.php の内容によって表示されるので、テーマによって動作が変わります。