回答編集履歴

5

追記

2019/03/12 01:54

投稿

sazi
sazi

スコア25186

test CHANGED
@@ -1,6 +1,10 @@
1
1
  そもそもユーザーと管理者を分けるテーブル設計は行いません。
2
2
 
3
3
  ユーザーテーブルに管理者か一般かの識別を持たせるようにします。
4
+
5
+ 管理者かどうかは、ユーザーに従属するからです。
6
+
7
+ 管理者が権限外された場合とか、ユーザーに管理者権限を付与する場合を考えると、従属関係にしない事による面倒さが分かるでしょう。
4
8
 
5
9
 
6
10
 

4

推敲

2019/03/12 01:54

投稿

sazi
sazi

スコア25186

test CHANGED
@@ -16,4 +16,4 @@
16
16
 
17
17
  のように考えません。
18
18
 
19
- ユーザーが決まらないと、掲示板やコメントが作れないという事ではなく、掲示板やコメントに対する属性として、管理者やユーザーがあるという風に考えます。
19
+ ユーザーが決まらないと、掲示板やコメントが作れないという事ではなく、掲示板やコメントに対する属性として、管理者やユーザーがあるという主従の関係です。

3

訂正

2019/03/12 01:19

投稿

sazi
sazi

スコア25186

test CHANGED
@@ -17,5 +17,3 @@
17
17
  のように考えません。
18
18
 
19
19
  ユーザーが決まらないと、掲示板やコメントが作れないという事ではなく、掲示板やコメントに対する属性として、管理者やユーザーがあるという風に考えます。
20
-
21
- それが、外部参照という関係です。

2

追記

2019/03/12 01:15

投稿

sazi
sazi

スコア25186

test CHANGED
@@ -5,3 +5,17 @@
5
5
 
6
6
 
7
7
  次に質問の内容について、コメント別に管理者の権限を与える必要が無いなら、重複は排除するという正規化の前提に従い、コメントにまで管理者IDを持たせる必要は無いと思います。
8
+
9
+
10
+
11
+ また、
12
+
13
+ > 管理者テーブルから見るとコメントテーブルは孫テーブルに当たると思います。
14
+
15
+
16
+
17
+ のように考えません。
18
+
19
+ ユーザーが決まらないと、掲示板やコメントが作れないという事ではなく、掲示板やコメントに対する属性として、管理者やユーザーがあるという風に考えます。
20
+
21
+ それが、外部参照という関係です。

1

訂正

2019/03/12 00:33

投稿

sazi
sazi

スコア25186

test CHANGED
@@ -4,4 +4,4 @@
4
4
 
5
5
 
6
6
 
7
- 次に質問の内容について、コメント別に管理者の権限を与える必要が無いなら、重複は避けるという正規化の前提に従い、コメントにまで管理者IDを持たせる必要は無いと思います。
7
+ 次に質問の内容について、コメント別に管理者の権限を与える必要が無いなら、重複は排除するという正規化の前提に従い、コメントにまで管理者IDを持たせる必要は無いと思います。