回答編集履歴
5
見やすく更新
answer
CHANGED
@@ -75,6 +75,8 @@
|
|
75
75
|
_ajax_update_task.phpにポストして処理させます。
|
76
76
|
|
77
77
|
|
78
|
+
|
79
|
+
```php
|
78
80
|
//更新ボタンを押したときの処理
|
79
81
|
$(document).on('click','.updateTask',function(){
|
80
82
|
var id = $(this).parent().data('id');
|
@@ -94,10 +96,11 @@
|
|
94
96
|
$('#task_'+id).empty().append(e).find('span:eq(0)').text(title);
|
95
97
|
});
|
96
98
|
});
|
99
|
+
```
|
97
100
|
|
98
101
|
|
102
|
+
```php
|
99
103
|
|
100
|
-
|
101
104
|
ーーーー_ajax_update_task.phpーーーー
|
102
105
|
<?php
|
103
106
|
//共通ファイルの読み込み
|
@@ -114,7 +117,7 @@
|
|
114
117
|
":id" => (int)$_POST['id'],
|
115
118
|
":title" => $_POST['title']
|
116
119
|
));
|
120
|
+
```
|
117
121
|
|
118
122
|
|
119
|
-
|
120
123
|
こんな感じでいかがでしょうか?
|
4
加筆
answer
CHANGED
@@ -58,4 +58,63 @@
|
|
58
58
|
〜〜〜〜end〜〜〜〜
|
59
59
|
|
60
60
|
稚拙ですがこんな感じでうまく挙動しましたよ!
|
61
|
-
遷移せずふわ〜っと削除した要素が消える仕組みになってます。
|
61
|
+
遷移せずふわ〜っと削除した要素が消える仕組みになってます。
|
62
|
+
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
回答遅れてすみません。。!
|
68
|
+
お待たせしました。
|
69
|
+
|
70
|
+
編集もだいたい削除とは変わらない書き方になります。
|
71
|
+
|
72
|
+
削除ボタンの隣に
|
73
|
+
「updateTask]というクラスを定義して、
|
74
|
+
クリックした時にidとタイトルの情報を
|
75
|
+
_ajax_update_task.phpにポストして処理させます。
|
76
|
+
|
77
|
+
|
78
|
+
//更新ボタンを押したときの処理
|
79
|
+
$(document).on('click','.updateTask',function(){
|
80
|
+
var id = $(this).parent().data('id');
|
81
|
+
var title = $(this).prev().val();
|
82
|
+
$.post('_ajax_update_task.php',{
|
83
|
+
id: id,
|
84
|
+
title: title
|
85
|
+
},function(rs){
|
86
|
+
**//編集し終わった後に編集前と同じボタンやらをつけてあげないといけないのでここで付け足していくものを定義してあげる。**
|
87
|
+
var e = $(
|
88
|
+
'<input type="checkbox" class="checkTask">'+
|
89
|
+
'<span></span>'+
|
90
|
+
'<span class="editTask">[編集]</span>' +
|
91
|
+
'<span class="deleteTask">[削除]</span>' +
|
92
|
+
'<span class="drag">[drag]</span>'
|
93
|
+
);
|
94
|
+
$('#task_'+id).empty().append(e).find('span:eq(0)').text(title);
|
95
|
+
});
|
96
|
+
});
|
97
|
+
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+
ーーーー_ajax_update_task.phpーーーー
|
102
|
+
<?php
|
103
|
+
//共通ファイルの読み込み
|
104
|
+
require_once('config.php');
|
105
|
+
require_once('functions.php');
|
106
|
+
|
107
|
+
//データベースとの接続
|
108
|
+
$dbh = connectDb();
|
109
|
+
$dbh->query('SET NAMES utf8');//文字化け防止
|
110
|
+
|
111
|
+
$sql = "update tasks set title =:title,modified = now() where id = :id";//タスクのタイトルを打ち込まれたタイトルに変更して時間の変更時間をアップデートする。
|
112
|
+
$stmt = $dbh->prepare($sql);
|
113
|
+
$stmt->execute(array(
|
114
|
+
":id" => (int)$_POST['id'],
|
115
|
+
":title" => $_POST['title']
|
116
|
+
));
|
117
|
+
|
118
|
+
|
119
|
+
|
120
|
+
こんな感じでいかがでしょうか?
|
3
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
私は新米プログラマなので正しく無い文法があるかもしれない点は
|
3
3
|
ご容赦いただきたいのですが、
|
4
4
|
下記のような書き方で
|
5
|
-
|
5
|
+
sskさんが悩む部分のプログラムを書きました。
|
6
6
|
**ajaxを読み込ませて**リストを管理するというものでした。
|
7
7
|
|
8
8
|
かなり略して
|
2
見やすくしました
answer
CHANGED
@@ -1,8 +1,9 @@
|
|
1
1
|
こんにちは。
|
2
|
-
私は新米プログラマなので
|
2
|
+
私は新米プログラマなので正しく無い文法があるかもしれない点は
|
3
|
-
|
3
|
+
ご容赦いただきたいのですが、
|
4
|
+
下記のような書き方で
|
4
5
|
以前sskさんが悩む部分のプログラムを書きました。
|
5
|
-
ajaxを読み込ませてリストを管理するというものでした。
|
6
|
+
**ajaxを読み込ませて**リストを管理するというものでした。
|
6
7
|
|
7
8
|
かなり略して
|
8
9
|
削除の部分だけフォーカスして見られるようにしますね。
|
@@ -15,7 +16,7 @@
|
|
15
16
|
<?php foreach($tasks as $task) : ?>
|
16
17
|
<li id="task_<?php echo h($task['id']); ?>"data-id="<?php echo h($task['id']); ?>">
|
17
18
|
//表示する内容 〜〜〜
|
18
|
-
<span class="deleteTask">[削除]</span> ←削除ボタンです
|
19
|
+
<span class="deleteTask">[削除]</span>** ←削除ボタンです**
|
19
20
|
</li>
|
20
21
|
<?php endforeach; ?>
|
21
22
|
</ul>
|
@@ -27,14 +28,14 @@
|
|
27
28
|
$(function() {
|
28
29
|
//デリートボタンを押したときの処理
|
29
30
|
$(document).on('click', '.deleteTask', function() {
|
30
|
-
if (confirm('本当に削除しますか?')) { ←削除をボタンを押すと確認が表示されます。
|
31
|
+
if (confirm('本当に削除しますか?')) {** ←削除をボタンを押すと確認が表示されます。**
|
31
32
|
var id = $(this).parent().data('id');
|
32
|
-
|
33
|
+
** ↑deleteTaskの親要素である<li>のデータidを変数に入れちゃいます。**
|
33
34
|
|
34
|
-
$.post('_ajax_delete_task.php', {
|
35
|
+
$.post('_ajax_delete_task.php', { ** ←削除する処理が書いてあるファイルにidをPOSTします。**
|
35
36
|
id: id
|
36
37
|
}, function(rs) {
|
37
|
-
$('#task_'+id).fadeOut(800); //処理が終わった後の挙動:フェードアウト0.8秒させます
|
38
|
+
$('#task_'+id).fadeOut(800); **//処理が終わった後の挙動:フェードアウト0.8秒させます**
|
38
39
|
});
|
39
40
|
}
|
40
41
|
});
|
@@ -50,7 +51,7 @@
|
|
50
51
|
$dbh = connectDb();
|
51
52
|
$dbh->query('SET NAMES utf8');
|
52
53
|
$sql = "update tasks set type = 'deleted',modified = now() where id = :id";
|
53
|
-
//タスクのタイプをdeletedに変更して、変更時間をアップデートする。
|
54
|
+
**//タスクのタイプをdeletedに変更して、変更時間をアップデートする。**
|
54
55
|
$stmt = $dbh->prepare($sql);
|
55
56
|
$stmt->execute(array(":id" => (int)$_POST['id']));
|
56
57
|
|
1
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
こんにちは。
|
2
|
-
私は新米プログラマなので完膚無きまでに正しいか不明な可能性
|
2
|
+
私は新米プログラマなので完膚無きまでに正しいか不明な可能性があるので
|
3
|
-
ご容赦いただきたいのですが、下記のような書き方で
|
3
|
+
そこはご容赦いただきたいのですが、下記のような書き方で
|
4
4
|
以前sskさんが悩む部分のプログラムを書きました。
|
5
5
|
ajaxを読み込ませてリストを管理するというものでした。
|
6
6
|
|