teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

ついき

2019/02/20 05:11

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

answer CHANGED
@@ -8,4 +8,19 @@
8
8
  ```javascript
9
9
  function postMessage(message, hookPoint){
10
10
  message = message || "test"; //これ
11
+ ```
12
+
13
+ ---
14
+ 私も同じようなslackbotを作ってますが、何かあったときだけ通知がくるようにしています。
15
+ じゃないと、通知がうざすぎるので。
16
+
17
+ ですが、↓のようなことをすれば、「遅れていない」を送信することはできると思います。
18
+
19
+ ```javascript
20
+ //tokrometro tozai line info
21
+ var yahoodata2 = UrlFetchApp.fetch("https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/135/0/").getContentText();
22
+ if(yahoodata2.indexOf('現在、事故・遅延に関する情報はありません') > -1){
23
+ // match the word
24
+ postMessage("\n" + "◆東西線は遅れていません\n",'https://hooks.slack.com/services/hogehoge');
25
+ }else{
11
26
  ```

3

修正

2019/02/20 05:11

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

answer CHANGED
@@ -6,6 +6,6 @@
6
6
 
7
7
  もしくは↓の「これ」を入れれば、メッセージ固定ですがテストが行えます
8
8
  ```javascript
9
- function postMessages(message, hook) {
9
+ function postMessage(message, hookPoint){
10
10
  message = message || "test"; //これ
11
11
  ```

2

修正

2019/02/13 08:04

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,11 @@
1
1
  incomingwebhooksの構成がこちらと違うのはちゃんと確認してませんが、messageとしてundefinedを渡すと、textがないので、提示のように必須であるはずのtextがないよ、というエラーです。
2
2
 
3
- おそらく、関数の実行で、postMessageを実行してますよね?
3
+ 今気付いたのですが、関数の実行で、postMessageを実行してますよね?
4
4
  それでは動きません。
5
- trainlateを実行してください。その際、うまいぐあいに東西線や総武線が遅延しているとは限らないので、yahooをみて、遅延している情報がある列車のurlを探しだして、テストしてみてください。
5
+ trainlateを実行してください。その際、うまいぐあいに東西線や総武線が遅延しているとは限らないので、yahooをみて、遅延している情報がある列車のurlを探しだして、テストしてみてください。
6
+
7
+ もしくは↓の「これ」を入れれば、メッセージ固定ですがテストが行えます
8
+ ```javascript
9
+ function postMessages(message, hook) {
10
+ message = message || "test"; //これ
11
+ ```

1

修正

2019/02/13 08:03

投稿

papinianus
papinianus

スコア12705

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
- incomingwebhooksの構成がこちらと違うのはちゃんと確認してませんが、messageとしてundefinedjを渡すと、textがないので、提示のように必須であるはずのtextがないよ、というエラーです。
1
+ incomingwebhooksの構成がこちらと違うのはちゃんと確認してませんが、messageとしてundefinedを渡すと、textがないので、提示のように必須であるはずのtextがないよ、というエラーです。
2
2
 
3
3
  おそらく、関数の実行で、postMessageを実行してますよね?
4
4
  それでは動きません。
5
- trainlateを実行してください。その際、うまいぐあいに東西線や総武線が遅延しているとは限らないので、ヤフーをみて、遅延している情報がある列車のurlを探しだして、テストしてみてください。
5
+ trainlateを実行してください。その際、うまいぐあいに東西線や総武線が遅延しているとは限らないので、yahooをみて、遅延している情報がある列車のurlを探しだして、テストしてみてください。