回答編集履歴
3
Karabinerについて追記
answer
CHANGED
@@ -4,6 +4,10 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
ところで、Macの場合、メニューバーに登録されたアプリケーションがいつでもショートカットキーを受け取れたりします。一般にそういった機能の事をグローバルショートカットと呼びます。Macでグローバルショートカットを受け取るライブラリ[MASShortcut](https://github.com/shpakovski/MASShortcut)があります。もしそういった機能を作りたいのであればお試しください。
|
6
6
|
|
7
|
-
メニューバーに登録されたアプリケーションとは、SkitchやAlfread、Dropbox等メニューの右の方に登録されるアプリケーションを意図していました。
|
7
|
+
追記1: メニューバーに登録されたアプリケーションとは、SkitchやAlfread、Dropbox等メニューの右の方に登録されるアプリケーションを意図していました。
|
8
8
|
|
9
|
-

|
9
|
+

|
10
|
+
|
11
|
+
追記2: キー入力をカスタマイズできるオープンソースのツールに[Karabiner](https://pqrs.org/osx/karabiner/index.html.ja)があります。キー入力をカスタマイズできるということは、裏で入力されたキーを全て理解できているように思います。具体的にどこなのかは調べられていないですが、そちらのリポジトリにヒントがあるかもしれません。
|
12
|
+
|
13
|
+
[Karabinerのリポジトリはこちら](https://github.com/tekezo/Karabiner)
|
2
メニューバーに登録されたアプリケーションについて追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,8 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
もし実現できたらごめんなさい。
|
4
4
|
|
5
|
-
ところで、Macの場合、メニューバーに登録されたアプリケーションがいつでもショートカットキーを受け取れたりします。一般にそういった機能の事をグローバルショートカットと呼びます。Macでグローバルショートカットを受け取るライブラリ[MASShortcut](https://github.com/shpakovski/MASShortcut)があります。もしそういった機能を作りたいのであればお試しください。
|
5
|
+
ところで、Macの場合、メニューバーに登録されたアプリケーションがいつでもショートカットキーを受け取れたりします。一般にそういった機能の事をグローバルショートカットと呼びます。Macでグローバルショートカットを受け取るライブラリ[MASShortcut](https://github.com/shpakovski/MASShortcut)があります。もしそういった機能を作りたいのであればお試しください。
|
6
|
+
|
7
|
+
メニューバーに登録されたアプリケーションとは、SkitchやAlfread、Dropbox等メニューの右の方に登録されるアプリケーションを意図していました。
|
8
|
+
|
9
|
+

|
1
文言の修正
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,4 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
もし実現できたらごめんなさい。
|
4
4
|
|
5
|
-
ところで、Macの場合、メニューバーに登録されたアプリケーションがいつでもショートカットキーを受け取れたりします。一般にそういった機能の事をグローバルショートカットと呼びます。Macでグローバルショートカットを受け取るライブラリ[MASShortcut](https://github.com/shpakovski/MASShortcut)があります。お試しください。
|
5
|
+
ところで、Macの場合、メニューバーに登録されたアプリケーションがいつでもショートカットキーを受け取れたりします。一般にそういった機能の事をグローバルショートカットと呼びます。Macでグローバルショートカットを受け取るライブラリ[MASShortcut](https://github.com/shpakovski/MASShortcut)があります。もしそういった機能を作りたいのであればお試しください。
|