teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

修正

2019/01/31 23:08

投稿

Zuishin
Zuishin

スコア28675

answer CHANGED
@@ -16,8 +16,8 @@
16
16
 
17
17
  プログラミングで最も多いのは新規開発ではなく保守です。このプログラムを保守しようとすると、全面改修になってしまいます。
18
18
 
19
- 「動けばいい」というカチカチに凝り固まった考えで作られているからです。
20
-
21
19
  「もっと柔軟に」というのは、「与えられた条件が変わるとどうなるか」「出題者の意図を把握しているか」という、「もっと問題以外のことも考えなさい」という意図で言われたことなのではないかと推測します。
22
20
 
23
- つまりあなたは「字義だけで考えるのではなく視野を広く持って状況を考えろ」と言われたのです。
21
+ つまりあなたは「字義だけで考えるのではなく視野を広く持って状況を考えろ」と言われたのです。
22
+
23
+ 「プログラミングに役立つ本や考え方、役立つ数学など」も大切ですが、この問題の解決に役に立つかどうかはわかりません。ただ、保守性を考えるのは全てのプログラムの基本ですから、大切にしてほしいと思います。