teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

',' 追加

2019/01/29 01:45

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- リストのクリックに反応しない原因は, button1 という JButton を押した時に呼ばれる button1 という ActionListener の actionPerformed メソッド内で再作成している JList に, addListSelectionListener(this) をしていない為です.
1
+ リストのクリックに反応しない原因は, button1 という JButton を押した時に呼ばれる button1 という ActionListener の actionPerformed メソッド内で, 再作成している JList に, addListSelectionListener(this) をしていない為です.
2
2
 
3
3
  ただし, actionPerformed メソッドで JList 他を再作成する必要はありません. 変わるのは JList の中身だけでしょうから(valueChanged メソッドと同じように) setListData() するだけです.
4
4
 

1

誤字

2019/01/29 01:45

投稿

jimbe
jimbe

スコア13357

answer CHANGED
@@ -14,5 +14,5 @@
14
14
  ```
15
15
  と並んで, 分かりやすかったと思います.
16
16
 
17
- クラスは, これは button1 を表すクラスではありませんね? button1 は JButton くらすでしたから. これは button1 のアクションリスナーです. ですからクラス名も Button1ActionListener もしくは先の button1 の変数名(の変更)から InitialFolderButtonActionListener と(長いですけど)名前をつけると, これが何なのかが明白になります.
17
+ クラスは, これは button1 を表すクラスではありませんね? button1 は JButton クラスでしたから. これは button1 のアクションリスナーです. ですからクラス名も Button1ActionListener もしくは先の button1 の変数名(の変更)から InitialFolderButtonActionListener と(長いですけど)名前をつけると, これが何なのかが明白になります.
18
18
  なお, クラス名は各単語の最初を大文字にするというのが Java の命名規則の基本にあります.